G氏 | てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

てんちょんのぉー!サボ★リバッ!

ここ、俺の人生のサボリ場


どうも!



火曜の休みに 家の庭の草むしりをして



タンクトップでやってて 日焼けして、両肩がしみてる俺です。



ご報告。



来週火曜日の俺の休みに合わせて、G氏が退院することになりました(^∇^)



G氏=じいちゃん ね。



最初 家で転倒して、



病院にレントゲンだけでもいいから診せに行こう というところから始まった。



「入院するくらいなら死にたい!」とまで言うG氏にとって



覚悟を決めた入院生活だったろうに。



しかし、入院しなきゃ



俺と妹と一緒の生活で、俺らに迷惑がかかる ということから決断したんだろう(><;)



初めて病室に入った時、窓の外には 桜がちょうど満開で綺麗だった。



だから、あれから もう2ヶ月以上になるな。



俺にとっても この2ヶ月は大変だった(・_・;)



普段より1時間早く起きて、週4で 見舞いに行ってた。



朝、1時間早く起きるのって大変だよ。



でも、去年の、猫のピカ子の通院生活よりは楽だったが。



もちろん見舞いは 俺の両親も行ってたが、



G氏の部屋から本を届けたり、新聞を届けたりで



一緒に住んでるもんだから、結局 俺の行く回数が多くなる。



てか 前も言ったが、俺の両親がG氏に対して冷たいんじゃないよ。



本当は両親の家にG氏を置くべきなんだが、なにぶん、両親の家は狭くて部屋がなくてね(^▽^;)



逆に俺の家は、G氏と妹を置いても まだ部屋が残ってるんで。



今後は 両親も俺の家に出入りするのかなぁ。それ嫌なんだが。



でも、退院するから 全てが上手くいって 楽になるわけでもないよね(ノ゚ο゚)ノ



むしろ大変かも。



今まで以上に 転倒の可能性もあるし 油断はできないね。



部屋は歩きやすいように整理してあるが。



これからのG氏の事は、両親とじっくり相談しよう。



まぁもっとも、リハビリしてたから



完全に一人で 何でもできるようになってりゃいいんだがね(^∇^)



てんちょんのぉー!サボ★リバッ!-Image5635.jpg


↑病院 談話室にて。



この時はビックリしたよ。



これは、入院中に仲良くなった 他のばあさん達と一緒にいる時の写真だ。



甘党だから 普段は飲めないくせに、カッコつけて、背伸びして、



大人の男の証である ブラックコーヒーを 無理してグビッといくG氏。



おいおい、普段は カフェオレ しか飲めないくせに。



あえて 自販機からコレをチョイスしたからね。



昔からそうなの。



ばあさんといえど、異性がいるとカッコつけるの(-。-;)



そして案の定、飲めないばあさん達からは「ブラック よく飲めるねぇ!」と



黄色い眼差しを浴びたG氏。



コンパで、飲めないウイスキーを無理して飲む若者のようだった。



・・・・・



・・・・・G氏・・・入院してるほうが 楽しいんじゃね?




んじゃ!