昨日 うちの店は、近所の小学校の親御さんの宴会だった。
お父さん お母さんの 50人くらいのビュッフェ。
で、その親御さん達は、
来店前に、小学校で なにか行事をやってからの流れで うちに来るとのこと。
しかし、何があったのか 1時間遅れるようだ。
遅れるのはまだしも、「1時間遅くなる」という電話を
来店予定時間の10分前にもらった。
10分前じゃー 出す料理に火を通しちゃってるよ。
仕方なく 厨房に 火を途中で止めさせて、後でまた再加熱させたからいいんだが
問題は、1時間遅れることにより
他の予約との バッティング(かぶっちゃう)が問題だった。
うちは 他にも別のスペースに席があって、
昨日は、ビュッフェとは異なる コース料理16人って予約も入ってた。
ビュッフェって、料理を出す際に、最初の20分は大量生産で大変なんだが
一度にバババッ!って出しちゃえば、後はセルフなんで楽。
だから、ビュッフェの 最初の料理を出す時間帯だけは、
他の予約は取らないようにしてるのね。
その時間帯に 予約なしで来るお客さんもいるが、
そういうのは どうせ予約するほど多人数じゃないし 問題ない。
でも16人のコースってのは大変だ。
で、16人は、50人ビュッフェの1時間後の来店希望だったから 予約取ってたのね。
本当だったら ビュッフェは 余裕で出し終わってるはずの時間だったから。
でも、50人ビュッフェが1時間ズレたことにより、
結局、50人のビュッフェと 16人のコース料理がバッティングしちゃって 同時進行するハメに。
厨房がマヒ。
ホールのスタッフ達もマヒ。
店全体がマヒ。
そして俺は、あえての一服。(←働けよ!!)
だから 50人ビュッフェのほうは、「直前になって遅れたアンタらが悪い」ってことで
16人のコース優先で作らせてもらったよ。
あ、もっと柔らかく上手く言ったんで安心して。
でも、問題はそれだけじゃなかったんだ。
この50人の帰る時間は20時半の予定だったんだが、
1時間ズレて21時半に。
昨日の21時過ぎあたりには 何があった?
そう。ワールドカップの開幕式→開幕戦だ。
その放送を流す 大スクリーンのあるスペースは、この50人のいるスペースなの。
で、そのワールドカップを見に来るお客さんの席予約も
21時半から取ってしまっていた。
他国の試合でも 見に来るお客さんは チラホラいるんだよ。
50人が21時半に帰って、そのスペースに ワールドカップのお客さんも21時半に来店。
うん、片付ける時間がないね。
だから 50人のほうは、「直前になって遅れたアンタらが悪い」ってことで
宴会の最後のほうは、一角の席を空けてもらって そこから片付けて
それと同時に、ちょうどワールドカップのお客さんが入ってきて そこに座らせて
50人をさっさと帰らせて、ちょうど放映開始して、どうにかギリギリセーフで乗り切った。
まぁ、大変なように感じるかもしれないが
こういうハプニング的な事は 日常茶飯事。
それを 何事もなかったかのように こなすのがコッチの務め。
できなきゃ クレーム来ちゃうしね。
もっと ゆとりのある予約の取り方をすればいいんだが
ニーズに応えたいし、
何より、金欲しいんだもん。
やるっきゃない。
でも、そういうハプニングを 上手く処理できた時って、超気持ちいいのよ。
明後日の月曜は、日本代表のイベント。
やっぱ普段の日本代表の試合より、はるかに集客がある。
とくに19日の土曜にやる2戦目は、すでに満席どころか キャパシティーを120%超え。
恐ろしい数だ。
期待されてない日本代表でも、何だかんだ ハンパない予約数になってる。
勝ち負けじゃなくて、ただ騒ぎたいんだね みんな。
4年前は大丈夫だったが、
今回は 何かハプニングが起こるかもしれない。
だから一応、今から入念にシュミレーションしてます。
プロジェクター(映写機)のメンテナンスも、さっき業者が来て問題なし。
んじゃ!
PS.
前回のAKBの略の件について、俺なりに考えがまとまりました。
たぶんAKBって「アデランスで 髪の ボリュームアップ」の略なんだろうね。