山内惠介
25周年コンサート 京都
令和7年3月28日(金)
場所;ロームシアター京都
開演:午後3時~5時50分(休憩20分)
観覧場所: 1階中央
惠介バンド:7名
感想
①25周年のコンサート、初参加。
デビューから振り返る旅のようなセトリ
私は、ファン10年目だが、曲と共に振り返る事が出来、懐かしかった。
2016年2月の赤穂のコンサートが初で、新曲の
「流転の波止場」を予約して、握手会に参加。
緑のスパンコールキラキラの恵ちゃんの美しさにビックリしたのを、昨日の事のように思い出す。
その日、初めてのコンサートで、その日ファンクラブに入ったとお伝えした。
恵ちゃんは、嬉しそうに「本当?嬉しい、ありがとう」と笑顔😊
なので、「スポットライト」のCDは、持っていませんでした。
少しして、2015年ツアーの番組をみて、
「美都子」に胸キュン
聴きたいと、CDをネット購入した事、懐かしく思い出した。
今日は、「美都子」をワンハーフ🙌。
恵ちゃんも良い曲でしょ、CD買って聴いてくださいねと。
昨日、懐かしく「美都子」家で聴いた。
が、惠ちゃんの声が可愛すぎて・・・違う。
今の声で、フルコーラスを聴きたいのです
本当に、優しくて惠ちゃんの声が寄り添うように甘くて、胸キュン
今後、京都ではフルコーラスお願いしたいです🙇♀️
「美都子」ファン、全国から集結するよ
熱唱系もいいけれど、惠ちゃんの声は哀愁があるので、しっとりとした声が叙情的で魅力大
②終盤、「〇〇〇冬〇〇」
「一寸」を「いいっすん」と「い」を重ねた表現に沼落ち
③新曲
1回目、シンプルな感じながら、スケール感あり
2回目、熱唱型
私は、上手すぎな2回目より、1回目の方が好み
トーク等
①最初、前方席で、ボードに「美都子歌って」と書かれてて、惠ちゃんニヤッと
②徳光さんの番組で歌われた「愛がほしい」聴きたい?と聞かれ、少し。
③客席へは二度ほど。
④履けるときは、「京都~大原三千院~」
⑤前日、金沢から京都へ。
京都タワーが綺麗だったと
その他
①今回は一人参加、両隣さんたちは、名古屋や高知から。
介護等を終え、コンサートはまだ2~3年、着流しお二人共大好きらしい
②男性のコールは惠ちゃん嬉しいよう。
ただ、絶妙なコールもあれば、自分に注目されたいような長いコールは?
③惠友さんに会ったら、「美都子」を聞くために来たらしいのは、私と同じ(笑)
④終演後、会場からタクシーに乗ろうとしたら、一人の女性に、ご一緒にと言われた。
その方、コンサート初参加で、大感激したらしい
知り合いの人に誘われてきたと。
私は、「長編歌謡浪曲とか、凄いですよ」というと、ビックリしてた
2015年のコンサートDVDをお勧めしました。
ファン歴、長いファンの方もいれば、新しい方もいて、なかなかセトリは難しい。
新しいファンは、なんでも感激しやすいが、古くなると、変化を期待するので、繋ぎとめるのには、工夫が必要。
今回の、岬関連は、昔の小芝居を思い出し、新鮮
握手会
恵ちゃん、綺麗い
長蛇の列ながら、早く始まったので、割と早かった。
会場
反対側
入口
会場内
握手会の列