スペシャルサンクスコンサート 大阪
場所:メイシアター(吹田市文化会館)
月日:1月27日(月)
時間:午後3時10分~(休憩4時12~20分)〜6時
バンド 7名
司会 原田アナウンサー
1部
10分遅れで、原田アナ登場後、惠ちゃん登場。
一曲終わり、原田アナとのトーク。
質問コーナ-
①「こころ万華鏡」で、生きる勇気をもらったが、惠ちゃんが、生きる勇気になった曲は?
「生きる勇気とはちょっと違うかも知れませんが、、心の支えになった曲は「船酒場」
2006年、自分のために書かれた曲ではなかったですが、自分のところに巡ってきた曲。この曲で、お客様と触れ合えたのは財産」
②もう一度、生まれ変われたら?
「自分に生まれたい」
③ステージ衣装で印象に残っているのは?
「紅白初出場「スポットライト」の百合の花の白の燕尾服」
ファン投票で選ばれた曲
リード曲3曲(男歌、拍手大👏)
カップリング3曲(大好きなアップテンポの曲、バンドさんとの一体感が半端なくカッコイイ後席のグループ、凄い凄い一番良いと、興奮気味
)
追加で、カップリング1曲
2部
質問コーナ-
①もし、舞踏会に参加するとしたら、私は、マリーアントワネットですが、惠ちゃんは?
少し考えられて、出た答えは
「デカプリオで、英国の皇室の方の巻髪」
②大阪の、気に入ってよく食べる物は?
「お魚が好きなので、てっちり、お寿司、昨晩はお肉でした」
「15年前、五木さんの公演後、連れて行ってもらったお寿司屋さんに、昨年9年ぶりに行きました」
「15年前、五木さんの公演時、市川由紀乃さん、三山さんと僕が、お誘い頂きました。
五木さんに三山さんと僕が、どちらがお酒が強いか、飲み比べをさせられて、五分五分」
「その後、僕が誘って、上本町のホテルのラウンジで、3人で飲んで、誘ったのでお勘定は僕が払いました(笑)」
③記憶に残っている夢は?
すぐには思い浮かばないようで
「ステージに間に合わない夢は、時々見ます」
ファン投票で、選ばれた曲
カバー曲3曲 終わりで、
原田アナが、大阪と言えば「大阪すずめ」と口火を切られて、
諏訪さんのギターで始まりそのうちバンドさんの演奏
惠ちゃんは、廻ったり小首を傾げたり、会場中手拍子で、大盛り上がり
アルバム1位曲
新曲お披露目
「北の断崖」
イヤーもう最高過ぎてビックリ
数日前、MVの触りが流れたのを見て、女唄で手を前に組むのが女っぽく見えたせいか、昨日、全曲聴いてもピンとこなかった。
エレキギターが躍動感あるが、女の未練ぽい、暗い曲に感じた
しかし、しかしやな、全然違う違う
歌い出しから、引き込まれた。
演奏が、ロック演歌のようで、ノリノリ
さらに、弱弱しい女性ではなく、思いを吐き出すような口から心臓が飛び出る様な壮絶な声に爽快感すら感じる
ちょっと、経験したことがないような曲
歌詩がシンプルなので、惠ちゃんの表現力が縦横無尽にドラマチックに仕立てられた感
なぜか、思わず
これは、えらいことになりまっせ
カップリング3曲
「尾張城下の泣かせ雨」
「銭も少々、幸せ少々」
ちょっと、ど演歌調、
原田さんが、大阪っていうたら銭って、馬鹿にしてるんちゃう?と。
私も、そう思っていたが、聞くとこれが男っぽくていいんだなあ
「おおらい節」
惠ちゃんコールできます
MVでの惠ちゃん、撮影秘話
ラスト「北の断崖」
ヤッパリ、
新曲で、また聴きたいと思ったのは初めてかも
握手会
①握手券は、CD2枚
3枚でファイル
4枚で、ポストカード(CDと後送)
前回あった、BOX付きは無くなった、聞いてみたら作ってないそう
ずっと、買ってたのに残念
②今回から握手会に🙌
惠ちゃん、前の手押しぐるまの方の背中に優しく手を
その方、出口らへんで、階段で悩まれてた。
私は思わず、ここに入ってくださいと横入りを勧めた
お互い様ですからと。
もし、周りから非難されたら、言い返す自信あり(笑)
「惠ちゃんに、元気をもらいにきました」と、嬉しそうでした
さて、私、感動を伝えるべく、短い言葉で
「新曲、泣きました、最高」というと、
「ほんと、うれしい」と、少年のようなお顔
ステージと、同じ人なのかと