山内惠介

「コンサートツアー2024」

 

令和6年4月25日(木)

場所;アクトシティ浜松

開演:午後3時~6時(休憩20分)

観覧場所: 2階中央下手

惠介バンド:7名

 

感想

①まず、うたコンから2日目の恵ちゃん、超素晴らしかった上矢印

うたコンの「ルンルン紅の蝶」は、ダンサーさんが彩って下さり、また小道具、照明も素敵だったうずまき

なので、今回は、ちょっと物足りなさを感じた。

しかし、しかしやな、アンコールの

ルンルン紅の蝶」は、今まで聞いた事がない曲の解釈だったびっくり

「差し違え傷は深い」の深い

をかなり強めの声で歌うと言うより、語る感じが低めの声で、ドキッとしたラブ

その他にも、唸りもあり、男っぽかったラブ

ちょっと、無法松入ってますか!?

綺麗に歌うと言うよりも、言葉の意味を深く捉えて聴衆の心を揺さぶるうずまき

物語を演じる恵ちゃん、役者かいなびっくり

レコード大賞、行くよ〰うずまき

 

②後半は、特に高音が伸びやかうずまき

ジャズテイストの曲、ムーディーさが増して、目を閉じて聴いていた、イイネ、恵ちゃん!

(半目、開けてたかも(笑)

 

③アップテンポの曲で、右足を上げたはずが••タラー

膝以上に上がってないのは、ギャグ??

可愛いいんですけど、おもろすぎ爆笑

 

④後半、歌い上げ曲

いや〰心がこもっていたタラー

音を切ったり、大きくしたり、語る語る。

歌の世界に入って引きずられたびっくり

後で会った惠友さんも、感動してたラブ

 

⑤浜松ご出身の村松先生の「命の歌」が会場からのリクエスト。

惠ちゃん、最初歌詞が⁇

しかし、アカペラから林さんのピアノで完璧👌

ただ、うたコンの流れから、無法松と思っていた人たち、ガックリ、私も。

私の周り、2階席は男性も多く、生で聴かせてあげたかった。

男が惚れる男ですものね。

しかし、2階席、全体が良く見え、病みつきになりそう。


その他トーク等

①「ルンルン祭りだホイ!」で、いつもは皆さん立ってくださいと、惠ちゃんが言われるが、今日は2階席は、座ってくださいと。

手摺に注意書の看板、手摺が低いので、最前列の方は立ち上がらないようにと。

2階席の人、抗議してたが、会場の人が説明。

私も立てず、やっぱり残念😢

 

②惠ちゃん、捌ける時


「浜名湖行ってきます」

富士山見たら、手を合わせたくなる。

富士山登った人?で、かなりの人が🖐️上げてびっくり‼️

惠ちゃん、富士山登山したいらしい。

 

③火曜日のうたコンで新曲を歌えて嬉しかった。

無法松も故郷の歌、着流しを着ると背筋がピシッとする。

今日は着流しは無いですが...と申し訳なさそう。

 

④昨年の紅白のお話

皆さんのおかげで出られるので、一秒でも長く映っていたい。

昨年は「ハピーニューイヤー」「長生きしてね」もアドリブだったと。

私は、NHKさんは一言一句間違えないように、台本通りだと聞いていましたが、間違いでした。

申し訳ありません🙇‍♀️

しかし、恵ちゃん、アドリブとは度胸あるよねびっくり

 

ハイタッチ会

「ほれ!」で、ハイタッチパー

私「アンコールの紅の蝶、凄く良かったです」

惠ちゃん「ほんと?」と疑い深い惠ちゃん(笑)

私「最高」と念押ししたよウインク

 

会場ビル遠景


入口


会場へ入るには、順番待ちエレベーターのみ

歩ける人は階段で

会場内




 

終演後、🍺🍺🍺

沼津のお寿司と浜松餃子🥟も


終わってから、3人とも席はバラバラだったが、今日来て良かった🙌

イイもの見せて貰ったと。

心に響く歌ねと口々に恵ちゃん大絶賛うずまきうずまきうずまき

去年までは、何回も行ってると、同じ曲ばかりと思っていたが、同じ曲でも毎回印象が変わる。

聴き逃したくないと思ってしまうのは、難儀だわね(笑)

 

今日お声かけ頂いた皆様、体調をご心配頂きありがとうございました🙇‍♀️

とても、嬉しかったです、また、何処かの会場でお会いしましょうね👋