12月1日(金)入院5日目

点滴は、昨日の夜9時半に、抗生剤とブドウ糖の点滴終了で、生き返ったようチョキウインク

朝の血液検査で、問題無しと

昼前に、担当医師より告げられ、明日退院🙌


朝食、食欲無し

食べると、ちょっと胃が痛い

7割食べた、バナナと牛乳は完食

柔らかいものならOK

昼食、ご飯半分

おかずは、7割

食後、ちょっと胃が痛いが、看護師さんには

大丈夫🙆‍♀️と。

明日、退院したいから。


点滴からも解放されて、一階へ行くと、クリスマスツリー🌲


紅茶とケーキ購入


柔らかいので、胃に優しい、ケーキはカロリー高いので、半分うずまき

ほ〰っと一息ついた照れ


4時前、看護師さんから退院の手続きの説明。

その後、会計の人が、請求書を持ってきたので、一階で支払。

なんと、個室ではなく、特別室だったびっくり

見晴らし等はいいけど、ナースステーションから離れているので、ナースコールしても対応遅い時あり。

今度、胆石で入院する時は、ちょっと考えてみよう。


夕食

胃の調子も回復🙌

タンドリーチキン、めちゃ旨てへぺろ



さぁ、明日退院🙌


今、徳光さんの番組で、三波春夫さんの長編歌謡浪曲をやってます。

音符瞼の母」って長編歌謡浪曲があったのですね。

恵ちゃんが、歌ったら泣かせるだろうな、と思いながら見てます。

三波春夫さんとは、また違った世界観。

低音のヤサグレたなんとも言えない声が、ちょっと退廃的でもあり、そして、絶妙な歌唱力が魅力的な色気へと変化させるうずまき

それは、唯一無二です!

ファンは、恵ちゃんのそんな声が大好きで〰すハート

見終わりましたが、最後は三波春夫さんの俵星玄蕃。

流石の晴れやかな声は、唯一無二!

しかし、私は、哀愁感漂う恵ちゃんの俵星玄蕃が、現代的で私にとっての唯一無二ですハート

(褒めすぎ(笑)