山内惠介
「コンサートツアー2023」
令和5年10月23日(月)
場所;大阪フェスティバルホール
開演:午後3時〰6時(休憩20分)
観覧場所: 1階前方中央
惠介バンド:8名
感想
①今回、久しぶりの前方席のせいか、恵ちゃんのお顔の表情が良く見えた。
ご登場、とても優しい幸せそうな満面の笑顔
そして、歌唱時、一曲一曲の表情がガラッと変わるので、びっくりした
手振りや、ダンスが曲を華やかに彩る
「ヨコハマ•ヨコスカ•ブルース」では、バイクに乗る仕草、ダンスでグルーヴ感
②大好きな、ダメダメ~唸り
ただ、前奏の入りが、もう少しシャープだったような
この緊張感に、ゾクッとなるから。
なんと次の曲も「人生」で唸りあり🙌
恵ちゃんの唸りは、切なく胸を掻きむしる
③「海峡ロマン」
後方へ行き、後ろ向きで両手を横に広げた瞬間、歌の世界が、広がった。
ますます上がる男っぷりにうっとり
特に、2番の出だし「最果ての〰︎〰︎」歌詞と相まって、力強くて、魅せられた
④ラウンドは前から左右横へ
下手側で中央通路を越えて、半分ほど後方で、2、3階席を見上げながらお手振り
今回2、3階席からの声かけ多く、恵ちゃん、ステージ上からも何度も何度も手を振っているのが素敵で、好感度アップ
⑤アンコール
恵ちゃんが選んだ大阪の曲は「大阪すずめ」
会場からのリクエストの時は、いつも伴奏は途中から。
今回は、最初から伴奏ありなので、出だしの
「おしゃべり〰」の声が、魅惑的でビックリ
フリの可愛さが、ゾクッとする男の声の色気を増す魔法のアイテムと化す
⑥「こころ万華鏡」
2回とも、ラストを伸ばした後、息を吐くようにスッと切る感じが、余韻が残り清々しい
また、一回目、ラストサビ前に、
「あ〰あ〰あ〰」と盛り上がっていくところ、震えた
いやあ、こんなボーカリスト見たことないよ
その他トーク等
①「泣きぼくろ」歌って•••に、
「泣きぼくろ泣きぼくろ」でお終い。
忘れるのが得意らしい(笑)
キャパは、限られているから•••と。
「誰よりも君を愛す」もこれだけ。
なのでか「星のフラメンコ」を歌い始められ、ラスト振り付き「オーレ」まで
「みだれ髪」は、ワンコーラス。
②舞台袖に履ける時
ペッパーミルの後、「阪神おめでとう、オリックスおめでとう〰︎」
③次、履ける時
「甲子園球場行って来ます、オリックスも応援してます」
④フォーラムでは、新歌舞伎座で人気のあった曲もあります、との事。
着流しありとの事だし、
かも🙌
握手会
長蛇の列
恵ちゃん、アクリル板の横に立ち、スタッフさんと横並び。
恵ちゃんのお気持ちが嬉しいね
恵ちゃん「ありがとうございました」
私も、楽しかったと言うつもりが、つられて
「ありがとうございました」
楽しい一日でした
握手会が終わり、ロビーにいると、会長さんが、
数人に囲まれて
「来年は、全国行くから」と聞こえたような。
今年は、ちょっと偏っていたからかな?
ただ、恵ちゃんに無理はさせないで下さい。
前の47都道府県は、過酷過ぎましたから。
階段下
入口
左から
ここから会場内
人人人
緞帳
大阪すずめ5 乾杯