今日は、お昼から上本町の人間ドックへ。

2019年が最後なので、なんと4年振りびっくり

コロナ下を理由に、ちょっと間隔が開きました。

しかし、恵ちゃんもちゃんと検査されてるので、触発されましたうずまき

嫌だけど、頑張って行ってきました。

いつも、午前の部に行ってましたが、8月に予約した時、10月迄、午前は一杯。

10〰11月は、コンサートで忙しいので、仕方なく午後の部に。

食事は、当日午前7時までOK🙆‍♀️。

先日、ダイエット用に買ったお粥を一食、6時に食べました。

ギリギリだと、胃のバリウム検査や、血糖値が上がると嫌なので。

でも、7時迄は、大丈夫と言われました。

ただ、検査が終わるまで8時間ほどは、お水を飲めないので、夏は避けた方が良いかも!?


あ〰ホッとしましたチョキ照れ

駅に向かうと、新歌舞伎座の看板、ミュージカルをやってました。

来年も、恵ちゃんの座長公演は無さそうなので、ちょっと残念ショボーン

歌だけと、お芝居有りとでは、格が違いますからね。

座長公演は格別で、祭り感、特別感が半端なく、新しい恵ちゃんを発見出来るはず!

そこから、新しいファンも増えると思うのですが•••。


さて、すぐ食事をしたいところですが、検査後に下剤をもらっているので、近鉄でお弁当を買って帰る事に。


水了軒で人気の、八角弁当、地味な色味ながら、料亭の味うずまき

煮物ばかり20品目有、どれも薄味美味!

何故か、赤福もおります(笑)

頑張ったご褒美ウインク