曲名一部ネタバレ注意
まだ、アーカイブ配信中ですので、お知りになりたくない方は、お気を付けください。
山内惠介
「北海道ツアー」@札幌3日目
令和5年5月20日(土)
場所:カナモトホール
開演:午後3時~5時50分(1部と2部の間:休憩20分)
観覧場所: 1階中央下手側
惠介バンド:7名
感想
①恵ちゃん、出だしから声高め。
絶好調の証に,期待MAX
「風蓮湖」昨日より首振り長〰い
②北海道カバー2曲
「立待岬」
萱生さんアレンジ曲、昨日より哀愁がマシマシ
恵ちゃんの声も北の岬の冷んやり感に包まれ、寂しさが募る
「流氷子守歌」その前に「函館本線」アカペラ。
しかし、本編の曲の方が、男っぽくてやはり痺れた
③「無言坂」
恵ちゃんの声が高めで,高音の優しい響き、女心の切なさが絶品
④「愛燦燦」
前日は,ちょっと音が大きすぎ?
しかし,今回は声の質が柔らかく前に前に広がり,スケール感がハンパない
曲を歌い上げる迫力と声質,声量、これぞボーカリストと言う歌唱。
さらに、バンドさんの演奏が素晴らしい
双眼鏡で見ると、全員すこぶる笑顔で、ノッてる感あり。
惠ちゃんとバンドさんの一体感で相乗効果、すごい迫力
③「こころ万華鏡」
前日は、1回目は,赤黒金銀系で,ちょっと重く感じた。
しかし、当日は、ちょっと帯が強めに巻かれたように感じられ、身体のフィット感UPで優美
④惠ちゃん、バンドさんともにノリノリで、素晴らしいライブに感動
神降臨
握手会
あれだけのステージを終えて、遠くから見る惠ちゃんは、命削ったように疲れて見えた
順番がきて、お疲れ様とマスクの下で小さく呟やき、通り過ぎた。
なんだか、視線を感じたので「良かったです」と振り返り告げた。
本当は「最高」なんだけど、ビックリさせては・・・と。
快晴
今日のカナモトホール
今日は,盲導犬たちのお出迎え
終演後
色々、まだまだスーツケースの中
さあ,これからアーカイブ見ます
先ずは、購入から(笑)
あら,新装盤の発売、ロック、ラテンと,ボーカリスト恵ちゃんに期待MAX
こういう事だったのね、どんどん新しい世界を見せてください