今日は、病院へ。
定期的な手首のガングリオン。
それと、足指の件。
前回12月行った時、足裏のアーチが崩れてるかも?と、足底板を勧められた。
先生が、秋から変わって、その日が初診だったが、なんか上から目線。
足の疑問をあれこれ聞くと「先ほども言いましたが・・・」と、丁寧な言い方だが、患者の不安に寄り添わない。
そのあと、足底板の業者の人と話したが、治る訳ではなく、痛みを和らげるだけらしいので、止めておいた。
そして、今日、同じ先生とは思えない位に、低姿勢???。
足指が、歩行時、常時、関節がピクッとすると言い、レントゲンを撮って欲しいと依頼。
でも、異常は見つからず。
今までの経過を話すと、
「これだけ長期に渡ると大変ですよね。足の専門医を紹介しましょうか?」と。
「え〜、専門医ちゃうんかい」と、思ったけれど、整形外科でも分野別に異なるよう。
そして、その専門医は、別の病院の先生なので、紹介状と、再来週のアポを取ってもらった。
話を聞くだけでもいいので、チャレンジしてみます
こちらは、TVで見ていいかな?と思い購入。
ちょっと使ったが、余計に痛くなった。
なので、今日、指の所に、カット綿を挟むと、ちょっとマシかも?
色々と、試行錯誤中。
お昼、病院近くのお店で
ニンジン食べた
食べ物で唯一苦手
その宝くじは、昨日までの販売で買えず、残念

億万長者の夢消える(笑)
↓