山内惠介 五大都市コンサートツアー2022

令和4年10月24日(月)

場所:大阪フェスティバルホール

開演:午後3時~5時50分(1部と2部の間20分休憩)

観覧場所: 1階後方、上手側

惠介バンド:8名

 

感想

後方席(後ろから5~6番目)上手側で、舞台全体を見下ろす感じで、

良く見えました。

ただ、上に2階席が4~5m張り出しているせいか、声が、後に届くというよりは、横に広がり、声のトーンが低めに感じた。

しかし、休憩後の2部の一曲目バラード、後までストレートな響きびっくり


 

①「ルンルンうかれ恋」

東京より濃い感じラブラブ

しかし、名古屋の狂うような情念の世界感には及ばずショボーン

あの時、神が舞い降りたのかも!?

 

②シャンソン

東京では、スポットライトに浮かぶ惠ちゃんが美し過ぎるキラキラ

と思ったけれど、大阪の照明はあまり綺麗ではなかった。

そして、ちょっと声低めなので、穏やかな甘さがう~んショボーン
 

③マイクを下ろし、アカペラの曲。

東京で感じた感覚はなし。

やはり、フォーラムの2階で聴きたい一曲!

 

④アンコールは、2曲終わり。

すると、前方列の横断幕を読み始め「ルンルン大阪すずめ」のリクエストがあった模様🙌

光風さんに、行ける?と聞いて、その後、少し横断幕を読んでいて、

「ちょっと無理そう?じゃ、アカペラで」

と、歌い始めると、バンドさん6割くらいの演奏で、なんと、2番も歌唱びっくり

もちろん、会場中、大きな手拍子で後押し上矢印上矢印上矢印

惠ちゃん、腕を広げ、楽しそうに雀のようにクルクル旋回うずまき

いや~盛り上がりました拍手拍手拍手拍手拍手

演奏が薄い分、惠ちゃんの声がよりリアルに聞こえましたラブ

この曲は、本当に惠ちゃんの声の魅力を引き出すなあと改めて感じ入りました。

 

トーク他

①前日、早く起き、五木さんの新歌舞伎座の公演を観られたとの事。

若手も頑張ってたと。

今日は、新歌舞伎座オフなので、かぶらなくて良かったとも。

 

会場入口
お花入口近くより