さて、私は、昨日、スーパーの花売り場で、お月見セットなるものを発見
でも、お月見っていつなんだろうと思いながら
夜、ジムの帰り道、別のスーパーで兎のお月見団子発見
そして、10日が中秋の名月とチラシに書いてあり、知ることに
やっぱり、ススキはお月見にお似合い。
湯飲みは、見込(内側)に兎文の古伊万里。
兎のお皿は、昔、京都国立近代美術館へ母と行った帰り、三条までの道すがら購入したもの。
美術館で何を見たかは思い出せないけれど、このお皿を見つけた時の事は、紅葉の終わり、母の笑顔とともによく覚えています
秋ですね~

惠ちゃんを真似て、撮ってみました🌕️
