エアコンは、自動クリーニングなので、買って4年半あまり、ほったらかし。
しかし、最近、エアコンを切ると、3台ともすぐおそうじモードに。
前は、数日に一回位だったので
おそうじモードになると、15分程、熱風が出るのでメチャクチャ暑い
そこで、仕様書を見てみた
使用時間の累計が24時間を超えるか、汚れている時におそうじモード開始とある。
なので汚れている模様。
まずは、キッチン近くのエアコンから。
説明書を見ながら、 フィルターと初対面にビックリ
油で、ベトベト
中性洗剤で、浸けおき、とあったが
最終兵器の石鹸を取り出す
(普通の牛乳石鹸、キッチンにも優れ物)
柔らかい歯ブラシに石鹸をつけ、軽くこすると、完璧に取れた🙌
そして。寝室のフィルターは水洗いで🆗
そうこうしてたら、暑くなってきたので、もう一台は、またの日に。
フィルターは、乾かしてからなので、しばし待つのみ。
12時過ぎると、31度。
窓開け扇風機で、風が流れて快適
夏らしい暑さで、夜の冷房で冷えた身体が喜んでいるかのよう
しかし、2時過ぎには32度を超えてきた。
熱中症になったら大変、冷房再開
掃除開始、エアコン、オープン
ところで、福岡のサマーディナーショー
「
ダメダメ」があった模様🙌

楽しみ過ぎる~





気分、アゲアゲや~









飲み過ぎ注意報、
発令
