旅行記の前に、

今朝、扇雀さんの番頭さんに、連絡。

七月、松竹座の予約 3日の昼の部(9日から初日に変更)と

15日の夜の部に。

初日は取りにくいかと思ったけれど、返信がきたので大丈夫そう。

というのも、惠ちゃん13日から新歌舞伎座で忙しいから。

 

そして、お昼TVつけていたら、12時から「新・BS日本のうた」

キッチンにいたら、惠ちゃんの声が聴こえてきた。

見ると、惠ちゃん司会びっくり

なんだか声が若くてビックリびっくり

再放送(2018年2月18日放送分)でした。

4年前という事は、34歳。

声が今と全然違うびっくり

TVでは、中高音が物凄く鳴っている。

今は、重低音の艶かしい響き、中高音の麗しい鳴り、高音の優しい響きが三位一体となり、声に深みが増しているから。

惠ちゃんの進化に驚きチョキラブ

カバー曲の場合、歌唱歌手の後ろに元歌の歌手が幻影のように重なる。

しかし、惠ちゃんにはそれがない・・・素晴らしい飛び出すハート

 

*****

長い注釈の後、ここから旅行記

20,21日と札幌のコンサートに参加し、22日は函館への移動日。

飛行機が楽という事で、ホテルからタクシーで20分、丘珠空港へ

 

小さな飛行機走行中
飛行機見ながらミニカレー

 

あっと言う間(40分)に函館空港到着。

観光は、雨が激しいので、タクシーで、屋根のある赤レンガ倉庫へ。

函館山の夜景はどうかと聞くと、運転手さん「多分ダイジョブOK

なので、後で6時40分に迎えをたのんだ。

 

赤レンガ倉庫午後5時前、雨も小雨に

 
 
 

さて、時間もあるので、フェリー(所要時間30分)に乗ろうとしたらは波が高くてバツレッド

赤レンガ倉庫の中のビアホールで仕方なく、お食事
レトロ感あり飛び出すハート
なかなか良し!
 
ニンニク焼肉チャーハン 美味ラブラブ
イカピザ 他省略
午後6時38分、雨も止み黄昏てきた!
タクシーに乗り、函館山へGO上矢印

ロープウェイでは上ったことはあるが、タクシーは初めて。

山肌に沿い、徐々に変わる景色もまた良し!

山との一体感が心地よい。

タクシーの運転手さん、ずっと観光案内で、色々教えてもらった。

 

 
 
 
 
 
観光終わり、ホテルまで。
車窓から旧函館公会堂、旧イギリス領事官、色々な教会、有名な坂を見学びっくり

昭和19年まで使用されていた旧ロシア領事館は、さすがに閉館していて、この機会にメンテナンスとの事。

 

函館小旅行②に続く予定