昨日、姫路のチケット到着
一番端だけど、前列なので嬉しいけど、ステージ端は見えないかも
しかし、この新ホール、音響バツグンらしいので、楽しみ🙌
その日は自宅に帰り、翌日は東京の歌舞伎座の虎ちゃんの舞台観覧。
そして、翌日は中野サンプラザ
かなりハードなのでちょっと心配
というのも、最近は病院通い。
小倉に行く前から足裏が痛いので、初のバランス療法治療へ。
30日に予約が取れ、診察。
ちょうど、前の患者さんは、リュウマチの知人。
私は、初めてなので、身体のバランスチェックから。
痛い部分を直接治すのではなく、身体のバランスを治し、身体を整えて改善させるらしい。
なので、そのリュウマチの人も私も、治療は同じと釘を刺された。
治療は約30分ほど、ちょっとましかな~という感じ。
ただ、身体は軽いような?
特に痛さも感じず、小倉から帰宅して、知人に治療法を教えて頂き改善の兆し。
そして、5日の火曜日、予約していたバランス療法へ行くが、イマイチ
夜になり、痛いのは足裏の踵だと気付く(遅)
また、右足薬指の関節が歩くとシビレたような軽い違和感と痛み。
この薬指は、昨年8月、これもバレエジャンプの後、更衣室で激痛が走った。
しかし、激痛の割に、数秒で痛みが嘘のように消えたが、その後、バレエ時、時々痛みを感じたが、いつもすぐ治る?
以上から、翌日、手首のガングリオンで定期的に通う病院へ。
その先生は、手の専門家で、昨年9月に念のため右足指のレントゲンを撮ったが、異常なし。
さて、今回は足に腫れは無いので、骨折ではないと思ったが、骨棘というのもあるので、念のためレントゲン。
やはり、無問題で、シップを沢山貰う
翌日7日は歯医者さんへ。
3月に治療した歯、噛むと痛いのが治らない
特に歯根とかに炎症はなく、歯茎に注射器で、炎症止めを注射。
そして、抗生物質の飲み薬。
なんか、ほっとして
天気も良く、歯医者さん近くの公園で最後のお花見🌸🌸
しかし、自転車駐輪時、足に力が入らず、自転車が傾いた。
支えたら、右肋骨下にピリッとした痛みが走る
軽い肉離れのよう、電動なので倒れると重すぎ。
10年以上前、スノボで転げた時の古傷みたい。
2~3年に一度くらい、変な姿勢で手を伸ばした時、ピリッとする。
さて、公演で桜見物の後、いろいろ痛くても、お腹減った
有名なハンバーグのお店へ。
家に帰ると、やはり、肋骨下が痛くなってきた。
近所の接骨院へ。
子供の頃から知っているご近所さん。
ここ10年ほどは、腰も膝も痛くないので、ご無沙汰でした。
診てもらうと、
①足裏の踵
治療法なし、自己回復を待つ。
対処法として、クッションのある靴、スリッパにし、痛みを軽減。
バレエの時は、踵にカット綿をいれたりし、衝撃吸収を。
②足指
関節を痛めているかも?
対処法としては、薬指は弱いので、隣の中指を副木にして(ギブス代用)
ニコイチで、テーピングし、固定する。
1.2mmのテープで、巻いてもらった。
③肋骨下
着物で使う胴の伸縮ベルトで、強く巻き固定する。
色々と対処法を教えてもらったが、ここではそれ以上の治療はできないとも。
教えるだけなので、診察代は無料
家で、やってみてと。
家に帰って、やってみた。
その頃には、肋骨下の痛みが強く、就寝時は仰向けに寝ると痛いので、丸まって寝た。
翌日には、痛みは治まっていた。
昨日は、足裏のスリッパを探し、テーピング用のテープ購入。
中々調子よく、痛みも薄れた。
ただ、バレエは当分お休みし、姫路までには軽快しますように
そんなで、動けないけど時間はあるので、昨日のお昼はBSを。
若手演歌歌手がポップスのカバー曲、かなり上手い。
その方をYouTubeで、色々見ていたら、同じカバー曲のせいか、惠ちゃんが出てきた
比べると、全然違う、惠ちゃんの声の良さ、上手さ巧みさが際立つ
惠ちゃんの若いころの映像もあり、唯一無二の声でした
最近のは、声に凄みが「無法松の一生」
「細雪」も泣かせるね~
公にできないのは本当に勿体ない。
こういう惠ちゃんが見たいのですが・・・。
さて、今朝の朝刊、三山さんの紙面1ページの大広告。
10枚組CD、
昔の演歌、歌謡浪曲・・・・・。
惠ちゃんに歌って欲しいものとほぼ被る。
惠ちゃんの「瞼の母」セリフ、痺れるだろうな~
惠ちゃんで、今の声で出して欲しいなあと、強く思います
4月7日午後12時半
遠くにピカピカの一年生
今日は入学式
ご両親と・・・幸あれ🌸🌸🌸
ハルカス
亀亀🐢🐢🐢
水面は桜吹雪の絨毯
BOSTON、本店にしか出せないお味
今日は平日、サービスのスープとサラダ付
ご飯少な目と、何故か言えず(笑)
おまけに、ご飯お代わりOKと
デミグラスソースがメチャ旨
もちろん、完食
ごめん、一切れ味見してもた
さて、足の痛みはましなので、今日はこれから掃除しよ~と。
でも、無理は禁物