山内惠介 五大都市コンサートツアー2021 

 

札幌1日目

令和3年10月18日(月)

場所:札幌芸術劇場hitaru

開演:午後3時~5時40分(20分休憩)

観覧場所: 1階やや前方右端

惠介バンド:8名

 

札幌2日目

令和3年10月19日(火)

場所:札幌芸術劇場hitaru

観覧場所: 1階前方右端

 

感想

【1日目】

座席が右の一番壁際で、上手の演奏者が半分見えず。

でも、前なので、惠ちゃんが来られたらよく見えました。

しかし、2階3階のお客様に、良く手を振ったりされていたので、惠ちゃんの視線は、いつも上の方で、交わる事はなし(笑)。

ただ、2・3階席への配慮は良いなあと思いましたグッ

さて、しっとり落ち着いた惠ちゃんの歌唱は、素敵でしたラブ

カジュアルお衣裳の曲たちは、名古屋から数段レベルUPし、バンドさんとの

息もピッタリ!

ラストのトーク場面で、北島さんの「音符風雪ながれ旅」の「♪破れ単衣に三味線だけば~~」とアカペラで一節。

以前、聴いたことがありましたが、溢れかえる声量にビックリびっくり

さらに深化、フルで聴きたくなりましたラブ

同系の「音符千島海道」溢れかえる歌声と、低音の重厚感で、スケールが半端ない!

こういった曲は、惠ちゃんの真骨頂上矢印

最近は花のある歌謡浪曲がなくなったので、やはりこの曲はフルで聴きたいと思いましたお願い

2コーラスの縛りがあるのは判りますが、ファンが何を求めているかも考慮して欲しいかなと(わがまま、ゴメンね🙏)

 

【2日目】

ご登場から、笑顔が弾け、声も高めで良く伸び~るびっくり

6曲目、大熱唱の曲、片足上がった上矢印

これ、絶好調の証(笑)

惠ちゃん、「皆様の声援のおかげで、良い声でてます」と。

11曲目、ジャジーな編曲では、腰をクネクネさせながらジャズ風にルンルン

トークでも、外人さんの片言の日本語っぽくお話し。

終始、笑顔で幸せそう照れ

 

その他

一日目も二日目も、2部8曲目の記念曲で涙がタラー

惠ちゃん、後ろ向いたりして堪えてた。

二日目、涙を堪えようと気合いを入れる為か、目を見開いた

(ちょっと怖い顔ムキー)

苦しそうで、可哀想なんだけど、超セクシーラブ(どこ見てんのよ~(笑))

 

さて、バンドさん、爆盛り上げ上矢印上矢印上矢印上矢印上矢印

2部三曲目、最初聞いた時、いまいちショボーン

そして、今回、バッチリグッ

二日目、諏訪さん、曲終わったら拍手し、ウンウンと頷かれていた。

惠ちゃんの歌唱、今までで一番良かったと私も思った。

何だか、ホンワカ良い感じで、見てて嬉しくなったよ~🙌

舞台は、総合芸術だから!

 

会場入口

お花
 
盲導犬、お仕事中
募金箱には、千円札がいっぱいびっくり