山内惠介コンサート in 神戸
令和3年9月24日(金)
場所:神戸文化ホール
開演:午後2時~4時(休憩なし)
観覧場所: 1階やや前方下手側
惠介バンド:8名
感想他
①オープニングはアルバム「Roots」からの一曲。
昨日届いた「財界さっぽろ」さんに、曲名は記載されていました。
明るい声に、期待MAX
高音が美しく伸びやかで、ウットリ
その他のアルバムの数曲も、CDよりも華やかで明るい声
演歌系のアレンジ曲も、いい感じ
②昔の曲、ちょっと懐かしい曲も、最近の曲と取り混ぜ、Good
特に、10年ほど前の歌い上げ系の一曲に心捕まれた。
冬の景色の中で立ち尽くす主人公。
哀しみを押し殺すように身体を屈め、小刻みに身体は震える。
吐息からのブレークする歌唱は圧巻
歌い上げると言うか、歌い殺された
冬の景色が、より鮮やかに色濃く更に進化した一曲に。
③「千島海道」力強く、男らしい
惠ちゃん、暴れてました
溢れかえる声だけど、オリジナルのせいか、声に負担がかからず、心地良い
ただ、男性コーラスがないのは、残念。
更に、2コーラスで、2番無し。
この2番の歌詞は、ちょっと切なさあり、だからこその3番で大団円。
いつか、フルコーラスで聴きたい一曲
④アンコール時「寒い橋、歌って」のプラカードを見つけた惠ちゃん。
アカペラで、途中から諏訪さんギター。
アカペラ上手すぎ
優しく語りかけるようで、情感があり、今まで聴いた「寒い橋」で最高
⑤今回、どの曲も素晴らしかったです
惠ちゃん更に進化された、間違いない
また、ボディアクションも楽しかった(笑)
両手ぐるぐる巻きからの小さな股割
お茶目な惠ちゃん、最高
その他
バンドさんは、7→8名に。
サックスとシンセサイザーさんが、新メンバー。
12月の神戸のディナーショーも、このメンバーでとの事。
会場 外観
会場内

TVでは、今までのTV出演分が、色々放映されてました。
惠ちゃんファン、見入ってました