山内惠介「御園座公演」

 

場所 : 御園座

①日時 : 令和3年7月27日(火) 

            昼の部

      12:00~14:20    (幕間20分)

惠介バンド :   7名

観覧場所  : 2階前方下手側

 

②日時 : 令和3年7月27日(火) 

            夜の部

      16:00~18:20 (幕間20分)

観覧場所  : 1階前方下手側

 

③日時 : 令和3年7月28日(水) 

           昼の部

      12:00~14:20    (幕間20分)

観覧場所  : 1階端横下手側

 

 

セットリスト

1部

①あたりきしゃりき

②古傷

③五月晴れ

④つばめ返し

⑤流転の波止場

⑥木曽路の女

⑦長良川艶歌

⑧柳ヶ瀬ブルース

⑨買い物ブギ

⑩火事と喧嘩は江戸の花

⑪恋の手本

2部

⑫残照

⑬霧情

⑭恋する街角

⑮釧路空港(夜の部、風連湖)

⑯流氷鳴き

⑰スポットライト

⑱さらせ冬の嵐

⑲愛が信じられないなら

⑳唇スカーレット

㉑花が呼んでいる

㉒古傷

 

 

感想

①初めての御園座、昼の部は、2階の前方、下手側。

御園座の座席は1階と2階席。

横幅が新歌舞伎座に比べて長いような?。

また、新歌舞伎座は、3階まであるので、ホール空間が丸い感じで良く響く。

御園座、ちょっと音がばらけているというか、硬い感じがした。

なので、惠ちゃん、上手いんだけど・・・。

初御園座で、緊張されたのかも!?

 

②夜の部は1階前方下手側

ちょっと、音はコンパクトに聞こえ、惠ちゃん笑顔いっぱい爆  笑

昼の部は何だったのかと思うような・・・魂入りました炎

どの曲も聴かせます。

とくに、「長良川艶歌」は、肩を細かく震わせ、情感たっぷり!

以前、新歌舞伎座で聴いた「細雪」を思い出しました。

あの時、2階客席の男性から「この曲、もらったらいいねん」と言わせるほどびっくり

 

③千秋楽

「願い 大阪すずめ」のプラカードがあり、アカペラで歌い始め、バンドさんの

伴奏が入り、1番を歌唱。

ちょっと、袖をつまみながら・・・ラブ

プラカードに大感謝!

 

 

その他

①トークで、2日前に名古屋に入られ、氷川きよしさんのコンサートに。

なんとか2部から観覧されたとの事。

②座席は、コロナ用の空席はなし。

③新歌舞伎座では「さらせ冬の嵐」と「愛が信じられないなら」が順番逆。

アンコールがないので、最後一気の盛り上げに変更かも?。

④「ルンルン大阪すずめ」のように柔らかい歌い方が、より一層惠ちゃんの声の魅力

を引き立てる様に思います。

カッコいい男前な歌い上げもいいけれど、意図しない愛嬌は最強ですから

ラブラブラブ​​​​​ラブラブ

 

 

 
 
 
 初めて拝見しました、トランポ
千秋楽、開演前から、終演後まて止まっていたようです
ファンの写真タイム!!



今日は、コロナワクチン2回目を打ちました。

なので、今回は感想のみです🙇。

まだ、症状は出てませんが、なんだかボーっとしていますショボーン