昨日頂いたアジの開きがメインです。
もちろん、ごはんは「つや姫」。
昨年、惠ちゃんの影響で頂きましたが、ちょっと柔らかいかな
。

そして、秋に新米で、少し硬めに炊いたらメチャうま
。

そして、やや甘めなので、白米だけでも3杯
はいけそう
。

しかし、それはそれで問題かも
。

①アジの開き
②ほうれん草のお浸し(鰹節の塩味のみの味付、冬野菜の甘味が強い)
③味噌汁(あおさと白菜)
お味噌は、常時4種類を一つのタッパーに入れて、その日の配合をします。
今日は、白菜なので、西京味噌やや多め。
④お漬物ほか
アジの開き、薄味で美味しかったけど、惠ちゃん「のどぐろ」が食べたい
。

あれ、もうお昼御飯の時間です(笑)。