山内惠介クリスマスディナーショー in 札幌
12月13日(日)
会場:ロイトン札幌
昼の部
開場 11:30
ディナー 12:00
ショー 13:30~15:00
参加人数 51卓×5名
バンド 7名
夜の部
開場 17:00
ディナー 17:30
ショー 19:00 ~20:30
参加人数 56卓×5名
準備~ディナー
会場入り口で、検温しフェースシールドは、各テーブルにセッティング。
食事中はみなさん、フェースシールドはつけてません。
ライブ
全17曲(アンコール3曲含)、カバーは2曲。
観客全員、フェイスシールド+マスク。
アルバム「Gift」から4曲。
カバー曲:演歌から1曲、ポップス1曲(アイルランド民謡)
以上」セトリは福岡と同じ。
さて、ここからです。
昼の部
一曲目から、曲の世界観が、大きく広がり、声が溢れかえるよう。













トーク他
夜の部で、今回、CDが売れてないみたいで、惠ちゃんよろしくお願いしますと。
惠友さん達、買いに走っていました。
終わってから、かなりたくさんの方が買ってました。
昼の部では、今年は北海道ツアーできなかったけれど、来年はしたいと。
夜の部では、来年はしますと、きっぱり言われてました。
三井会長さんが、各テーブルを「会長です」と廻られてました(笑)。
なんか、素敵でした。
夜の部は、私のテーブルの後ろの最後尾のテーブルで、その横のテーブルには
桜木紫乃さんご夫妻が。
終演後、会長さんに軽くご挨拶して、さっとご夫婦で会場を後にされました。
その佇まいが、とてもチャーミングだなあと思いました。
その他
2年前の網走で聴いた「オホーツクの舟唄」、昨年小倉で聴いた「無法松の一生」
今年夏の福岡で聴いた「海峡雨情」そして、今冬、北海道で聴いた曲。
地元の神が天孫降臨するのかなあとふと思う。
今回、札幌は、GOTO中止、不要不急の外出制限中。
しかし、劇場公演やディナーショーが中止されているわけではないので、参加することにしました。
各地から、皆さん来られてました。
ロイトン名物、大きな惠ちゃん①
大きな惠ちゃん②、私はこちらの惠ちゃんが好きです。
①は決まり過ぎてて、近づきがたい
お花
会場内、フェースシールドも。
ファンの方が作られたチラシ。
昼の部で、各テーブルに置いてありました。
「惠ちゃん登場時、よろしければ、上にあげてください」と別紙に書かれてました。
私、そんなキャラではない・・・思いっきり上にあげて振ってた(笑)。
惠ちゃん、喜ばれてました。
北海道のファンは優しくて熱いですね、頭が下がります。
昼の部、美味しかったです。
ヒレ肉、ちょっとレアっぽかったかも。
デザートは、私にはちょっと多過ぎたかも・・・なので、ウイスキー飲んだ(笑)。
夜の部
昼の部とは、まったくメニューが異なっていたのは、嬉しい。
好みで言えば、夜の方が良かった。
前菜のフォアグラのパルフェ、濃厚なフォアグラがスパークリングにピッタリ。
ヒレ肉、火通りが修正されていて、バッチリ。
今日は、ファンクラブのイベントの申し込みを。
今日まででした。
そして、会場で見て、とっても素敵だったネックレス。
会場でもらった用紙で、ホワイトゴールドを注文。