昨日は掃除機を買いに、梅田へ。
妹に見てもらうので、6時にショップで待ち合わせ。
彼女は、こういうのメチャクチャ詳しいので。
一時間ほどあったので、阪急百貨店のバーゲンへ・・・ヤバ(笑)。
一階には帽子売り場があり、好みの形の茶系の帽子があり、
思わず購入、でも定価。
しかし、家に帰ると、去年か一昨年かった帽子とほぼ変わらず。
少し、洋服を見たが時間切れで、ヨドバシへ。
掃除機はコードレスも見たけれど、充電が大変そう。
30分~1時間の使用で、充電3時間。
ダイソンは、重いですよと言われ、結局、パナソニックのキャニスター
タイプで、使用していたものとほぼ同じ。
そして、妹が有機ELテレビを考えているという事で、TV売り場へ。
韓国のLGがメインに置いてあった。
妹は、パナソニックを考えていたそうで、他にもソニーとかも。
やはり、国産と思っていたようですが、韓国LGの有機ELが
バツグンに綺麗。
値段も10万ほど安い。
担当者の話では、パナソニックのパネルはLGからの部品供給。
有機ELは、LGが世界最高との事。
日本は技術があると思っていたけど、残念というと、
このLGのパネルは、実は日本製なんですよと。
と思ったら、数年前、日本の技術者が何人も引き抜かれ、設計も
製造も日本人が手がけているからとか。
引き抜かれていた事は知ってたけど、こんな事になっていたとは・・・。
コロナの影響で、世界中がMMTになっている。(お金の刷りまくり)
民間がお金を使わない分を政府が使っているだけなので、インフレは起こ
らないという事らしい。
そのお金、人材確保にも使ってチョー。
ヨドバシを7時半頃出て、阪急梅田百貨店のレストラン「京都つる屋」
で、ちょっと奮発、会席を。
薄味で、メチャクチャ美味しかった。
日本料理は芸術、素材の持ち味を最大限生かす、器もまた。
惠ちゃん、きょうのお仕事、お疲れ様でした。
明日は、Youtube お休みです・・ね。