山内惠介全国縦断コンサート in 東京


令和元年10月23日(水)

場所:東京国際フォーラム・ホールA

開演:午後4時(2時間50分、1部と2部の間:休憩20分)

観覧場所: 1階やや前方下手側

惠介バンド:23+2名

 

感想他

①バンドさん、大編成のためか、福岡までは、個々の音があまりよくわかりませんでしたが、今回は、はっきりわかり、音が立っていました。

パーカッションの鈴のような小さな音さえもはっきりと。

途中ご出演の、井戸先生のアコーデオンの音色が、美しく切なかったです。

何故かわかりませんが、バンドさんの段の傾斜が緩くなっていたのも

関係していたのかも。

以前までは、バンドさんの一段一段が高く、ちょっと圧迫感があり、

バックの映像とかも見えなかったのか、記憶になかったくらいですから・・・。

もし、変化がなかったとしたら、フォーラムの会場が大きいので、そう

感じたのかもしれません。

②今回の五大都市のコンサート、

五大都市のスペシャルバージョンで、大編成のバンドさんという事

で、大変期待していましたが、47都道府県のコンサートと、曲数は

ほぼ同じで、内容も大きな変化なし。

昭和歌謡列伝が美空ひばり列伝となっていたのが変化。

(この先、47都道府県コンサートが続くので、セットリストは未記載)

札幌からご当地ソングがなくなったので、その分、物足りなさもありまし

た。

しかし、今年は、惠ちゃんが集大成のコンサートと言われていたので、

20周年の前に、一区切りつけるためのように思えてきました。

きっと、来年は、大変身されるような期待感に包まれています!

見たこともない惠ちゃんの姿を望む私は、欲張りですから(笑)。

あっ、無法松惠ちゃんは、毎日見たいですラブ


③翌日、歌舞伎座で昼の部で途中退席しました。

お行儀が悪い行動ですが、見るに値しないというか、不快になったので。

よい舞台は絶賛しますが、好みに合わないと容赦なくボロクソに叩く性格

なんとかならないでしょうか?。

と、いう事で、惠ちゃんは気持ちよく唄って頂ければ、それ以上は贅沢だ

という事に、気づかされました。


握手会

ビックリするほど長い。

謹慎中なので!?、お声かけせず、お辞儀だけしました。

惠ちゃんは、「どうも、ありがとう」と言われたような。

惠ちゃん、何も話さなくていいのに・・・一体何千人と会話するのかな?

 

会場






お花(右から順番に、重複ピンボケあり…左端が入口近く)

羽田から京急で東銀座まで直通で行くところが、信号機トラブルで、品川止まり。

JRで新橋まで出て、東銀座のホテルへ。

即位の礼の翌日で、タクシーも使用できず、結局一時間以上かかりましたので、

会場到着が5分前。帰りに急いで撮ったので・・・と、言い訳長過ぎ(笑)。




























CD購入時、惠ちゃんつり銭写真付き

有楽町のクラフトビール、サラダ付き