~
惠ちゃん、何やら充実したご様子、嬉しく思います。
いろいろな事にチャレンジされ、それを拝見するのを楽しみにしています。
今日は、午後からテルの病院へ。
体重が7.7キロと少しまた痩せました。(3週間前8.3キロ)
眼圧 右目 23 左 33 と現状維持。
ちょっと、お肉も、缶詰も飽きたみたいで食べないので、缶詰の種類、色々買ってきました。
病院で、検査前の目薬を差してもらっています。
さて、数日、きごころ紅茶飲んでいませんでしたので、ちょっと風邪気味みたいです。
紅茶の効果は、絶大かも。
なので、今日は、「伊勢」を頂きました。
三重産の茶葉で、渋めとありましたが、渋みはあまり感じず、どちらかというと、スキッと
した感じでした。ミルクティーは合わないように思います。
実は、ネットでスージを買ってから、また悪い病気がでてまいりました(笑)。
オールドノリタケ、に興味がありましたが、この壺とC&S3種類買ってしまいました。
金盛が派手すぎるかなあと、購入していませんでしたが、意外と柔らかな色合いでした。
こちらは、その壺と、上のカップです。
両方とも、海外に輸出されたもので、里帰りのオールドノリタケです。
年代は1908年ごろ。
ちょっと、横に。
口縁のところが、金盛りでブツブツと盛り上がっているので、ざらっとしていて
ビックリしました。ちょっと、感触がイマイチ。
飾って、景色を楽しむ方がいいみたいです。
100年前の職人さん、絵付けの時、驚かそうと、ほくそ笑んでいたかも。
バックスタンプは、マルキ印(イカリマークと呼ばれているようで、これは英国向け)。
