もちろん、拝見しましたよ。
平成最後の年の企画番組のご出演、素晴らしいです。
そして、また来週もあるのですね、楽しみにしています。
トークの中で、驚いたことがありました。
昨年、北島さんの「函館の女」を一緒に歌われた感想を、司会の谷原さんに聞かれ
た時の事。、
惠ちゃんは、「もの凄く緊張しましたけど、北島先輩の大きな胸にお借りして、自分が
立ってると、物凄い安心感なんですよね」と。
すると、北島さんは「ありがとうございます」と、少しテレたように頭を下げられました。
慌てて惠ちゃんも「ありがとうございます。」とオウム返し(笑)。
え~、と思いました、大先輩がお礼を、それも敬語で・・・。
ふと、競馬の武豊さんにも、馬主と騎手の立場をこえ、君ではなく、さん付けで呼ばれ
ていたのを思い出しました。
やはり、人の上に立つ人は、謙虚で誠実だなあと思いました。
15日は、小正月。
どんど焼き、近所の神社に、しめ飾り等を持参しました。
狛犬さんもしめ飾り。
