昨日は、声楽の初稽古でした。
そして、やっと声が鳴ってきたと言われ嬉しかったです。
バレエの友人も、声楽をしていて、最低でも声が出るには8年かかると言われて
ましたが、正に、8年を超えました。
さて、声楽の先生、紅白の惠ちゃん、バックの刀剣男士さんとよく合って素敵だったと
言って下さいました。
ただ、出演者がやたら多くて見ずらいところもあり、歌は何もなしでじっくり
聴きたかったとも言われてました。(そのとおり)
そして、1月3日放送のNHKニューイヤーオペラコンサートの話になりました。
私が、バリトンの大西宇宙さんが、とても素敵な優しい声だったとお話ししました。
先生も、以前は毎年見ていたけれど、出演者が固定化しているので、最近は
見られないようです。
私は、バリトンの響きすぎる声は好みではありませんが、大西さんは、とても
声がソフトで、いいなあと思いました。
Youtubeで見ると力強いバリトンでしたが、TVでは本当に柔らかく美しかったです。
ネットで調べると、海外で大活躍、絶賛されていて、期待の若手バリトンでした。
先生のお話しでは、アジア系の海外への留学者は韓国、中国人が多く、日本人は、
少ないうえ、自己主張が強くないので、なかなか活躍できないのに、よほどの才能
なのねと。
また、7月のびわ湖ホールの「トゥーランドット」で、リュ-を演じる中村恵理さんの
お話しになり、音大で先生の1年下で、ヨーロッパで大活躍との事。
Youtubeで、拝見したら、エキゾチックでダイナミックな方かと思いきや、当時は
物凄く大人しくて、真面目で、世界に出られるとは思わなかったようです。
ニューイヤーオペラコンサートの大西宇宙さん。
やはり、姿勢が良く、立ち姿が美しいのでいい声が出そう。
今日のテル・・・ダウンを着て散歩中。
カラーがないので、楽そうで、目は見えませんが、あちこち匂いを嗅いだり、満喫しています。