惠ちゃん、昨日はお疲れ様でした。
こちら入間市は、 狭山茶の主産地とか。
鎌倉時代に栽培され、江戸時代には川越藩領であったことから河越茶と呼ばれて
いたとの事・・・ふむふむ(知識の補充)・・・知らんかった事の別表現。
静岡茶、宇治茶とならんで、日本三大茶との事・・・これは知ってた。
昨日、大阪フェスティバルホールのチケット受け取れず、本日入手。
慌てて、チケット下段の1をみて1列と勘違い、一階でした。
よく見ると、20番台のかなり後方列、そして、かなり右端。
福岡も後方で、右端、今回はさらにもっと後方右端とちょっと残念。
でも、昨年のコンサート、初日の名古屋はファンクラブで取ってなくて、一般で
とり、2階の後方右端でした。
それでも、良く見えましたし、良く聞こえましたので、無問題どころか、良席です。
特に、わが街フェスティバルホールは、どこから見ても聴いても最高ですから。
ただのお国自慢ですが・・・。
(訂正)
昨年の名古屋のコンサートは2階後方右端ではなく、3階左側でした。
何だか3階かもと思って、ブログを見直すと、なんと3階、それも左側とは・・・。
人の記憶の不確かさ・・・そのくらい3階でも臨場感があったという事です。