台風から一夜明け、朝から家の周りの掃除。

ほとんどの家が何らかの被害があった模様でした。

みなさん、それでも笑顔で、初めてお話しする方もありました。

昔はあった下町の風景がそこにはありました。

道路には、昨夜は判りませんでしたが、ガラスの破片や瓦等が散乱して

います。

テルが危ないので、朝の7時ころから履いていたら、掃除機で吸い取って

おられる方も・・・。

また、隣との間の通路には、色々なものが飛んできていました。

約2時間、朝食をとるのも忘れていました。

もちろん、テルの食事は終了後です。


そして、昨日お隣さんに言われた茶色のカバー、屋根の下部分でした。

夕方、もう一度言われ見ると、反対側の屋根の下でした。

工務店さんに電話すると、担当者からの今日中の連絡は難しいかもと。

私の所は、外観の問題で、即支障はないのでと、お答えしました。


夕方、声楽の先生からメールで、明日のレッスン延期のご連絡。

お隣の屋根が崩壊して、ガレキの撤去に時間がかかったこと、また和泉市

の別邸の確認に行きたいからとの事でした。


本当に、一日経ち、色々な方々の被害に心が痛みます。

自然災害の恐ろしさ、今後も続くであろう災害から身を守る術は何か、

考えさせられます。




さて、昨夜、札幌の友人から、お見舞の電話がありました。

10月の札幌行き、今回は、時間がない旨伝えましたが、帰る日に少しでもと。

なので、18日の握手会は、諦めようかなと思っています。

いつまた会えるか、お互いわかりませんから・・・。

 


昨日の台風情報のTV と今日のテルは目を開けてました目