今日のラジオで、北海道ツアー釧路ライブの前日の移動日、札幌の若い男性ファンと

偶然会われて、繋がっているんだなあと縁を感じたと話されてました。

私は、網走で観光されたとき、時間差でお会いすることはできませんでしたうぅ・・

でも、お会いできたとしても、遠くから見守るだけですが・・・こんな目ビックリ


でも、同じところを拝見でき、特に能取岬から見るオホーツクはどこまでも地平線が

続き雄大で感動しました矢印


ところで、網走で行かれたイタリアンのお店。

ホテルから近かったので、食事後、前を通りました。

前日はお休みでしたが、その日はお客さんで一杯でした。

インテリアもお洒落で、「素敵なお店ね、沢山お客さんいるけど、人気店かな??

「昨日開いてたら、お寿司屋さん休みだったので、行きたかったね」

と少し中を覗きながら友人と通り過ぎましたビックリビックリ

惠ちゃん行かれたお店でした、・・・たぶんいらっしゃったような!?


惠ちゃんが行かれた日の能取岬。

灯台の前の看板、よく見る中国人向け「熱烈歓迎」

中国語で、映画の撮影地と書かれています。

多分、大ヒットした恋愛映画だったと思います。

網走、中国人多いと思いましたが、このせいですね。


ところで、釧路駅周辺、ホテルも含めて、中国人あまり見かけませんでした。

タクシーの運転手さんに聞くと、摩周湖、阿寒湖に行き、素通りとか・・・。

釧路の人口も、20万人を切り現在17万人、過疎化の一方とも・・・うぅ・・

数人の運転手さんに、「近くの名所は??」と尋ねても、「わからない、行ったことない」と。

「観光地としてもっと売る気を出してびっくり!!。」と、釧路、最後の運転手さんに、カツを

入れておきました(笑)。

「わかりました、頑張ります。」との事でしたスマイル手

本当に、釧網本線の車窓の景色、最高なのに、もったいないですびっくり!!

最近は、中国人の観光客も団体旅行から個人旅行へと変化しています。

WeChat等(中国版SNS)で書き込まれれば、来るのではないでしょうか?。

有名人並みのフォロワー数の人もいます。

中国では、その人たちを招待し、書いてもらうそうです。

釧網本線、このままでは、廃線になるのではと、心配ですうぅ・・

中国人旅行者、多過ぎるのもどうかと思いますが、ここは、したたかに、いい意味で

利用しない手はないと思いますが・・・。




昨日の、惠ちゃんのブログで、明治座の初座長公演のご連絡がありました。

私は、2公演ファンクラブで申し込んでいますが、前後の日、ちょっとネットで検索。

どんな歌を歌われるのかしら、和の世界(お着物)があれば行きたいけれど、何も

詳細はないし・・・。

悩むわ~と思いながら寝たら、魔人に追いかけられる滅茶苦茶怖い夢見ましたビックリ

明日も見るようなら、考えてみます(笑)。