5月21日(月)
10時過ぎ、惠友さんご夫婦がホテルまで迎えに来てくださいました。
でも、せっかく来たのだからとご主人のご厚意に甘えてしまいました。
まずは、硫黄山
夏には水の色が緑色になりますが、今はまだ青いです。
惠ちゃんは、21日、ライブ終了後、釧路湿原、屈斜路湖、美幌峠を越え、網走へ向かわれました。
私達も、屈斜路湖を眼下に美幌峠を越え網走に向います。
下段は、屈斜路湖の上が斜里岳です。

美幌峠には、ひばりさんの歌碑がありましたが、全員存じ上げませんでした。
焼肉、ジンギスカンも頂きました。
お肉が柔らかく超美味でした。
惠ちゃんは、ブログでこの日はオフで網走監獄・東藻琴・能取岬などを巡られたとの事。
東藻琴は、惠友さんが芝桜が綺麗で、惠ちゃん来てるかも?とお勧め頂いたのですが、
これ以上、甘えてはとお断りしました、残念。
念願の能取岬へ。
何故、行きたかったかと言えば昨年の10月のブログで断崖絶壁の能取岬を見て、
是非見たいと思っていました。
そして、今回行った能取岬。
オホーツク海が見えて感動。
でも、惠ちゃんの能取岬はありませんでした。
しかたなく、断崖絶壁を撮りましたが、なんか違うかな~と。
車を走らせていたら、あれ、あれじゃない
見つけました
。
岬の断崖絶壁ではなく、大きな岩でした。
ブログを見ると、ワンちゃんと遊んだとあり、どこにも能取岬の文字はなし。
大きな勘違いをしていました。
これで、スッキリしましたが、我ながら大きな勘違いに、恥ずかしいです。
あこがれの能取岬が、なんと岩だったなんて・・・。
ホテル着は5時を回っていました。
本当に、一日中、観光させていただいて感謝の気持ちでいっぱいです。
夜は、ホテルの方に教えていただいたお寿司屋さんへ行くとお休み。
その近くのお寿司屋さんも。
寿司ダイニングという、ちょっとモダンなお店に入りましたが、残念。
明日に賭けるさかけるさ明日に。
続く