KEISUKE日記 (昨日) ↓

https://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12374517939.html

惠ちゃん、昨日は2曲もご披露、有難うございましたペコリ


昨日はたくさんの方が出られていていました。

普段は、あまり惠ちゃん以外の方の感想は書かないのですが、今回は少し。

カバー曲の場合、どのように歌手の方が、表現されるのかに興味があります。

オリジナル曲と同じスタンスでは、面白いとは思わず、あまり興味はありません。

 

今回は、昭和・平成 歌姫SP!。

テレサテンさんの声は、本当に可愛く、切なく心地よい声です。


さて、瀧本美織さん、越路さんの曲を、キュートに楽しく表現され魅力的でした。

この方、演技しているとき、声が優しくて可愛いなあといつも思っていましたが、

歌声もナチュラル、若さが眩しかったです矢印


島津亜矢さんの前の外人の方が「♪おんぷFirst Love」を上手に歌われました。

私は、この曲を亜矢さんが歌われたら・・・とても興味があります。

島津亜矢さんといえば、声量があり、歌い上げるイメージがあります。

でも、「♪おんぷ喝采」で、低音部分の語りの部分が、少しハスキーでありながら

可愛く、魅力的だなあと思ったからです。


門倉有希さんの「♪おんぷノラ」オリジナル曲、声が切ないですうぅ・・


やはり、三人に共通するのは、声に唯一の魅力があるという事かもしれませんね。



さて、本題、唯一無二の声の惠ちゃん「♪おんぷひこうき雲」

今回は、東京混声合唱団と。さすが、スケール感が違います矢印




この曲が、切ない曲だと、惠ちゃんの歌で初めて知りました。

惠ちゃんの歌は、一音一音が美しく繋がっているので、メロディアスなところはうっとり、

熱唱してもきつくならず、優しく心地いいです音符

せつない顔、その①びっくり!!

せつない顔、その②びっくり!!

せつない顔、その③びっくり!!

音符愛のメモリー」

惠ちゃんのソロパート、情景が浮かび上がります~ハートと矢

サビ、最初聴いたとき、惠ちゃんの声が聴こえにくかったですうぅ・・

でも、再度聞くと、惠ちゃん、きっちり下のパートで、リズム刻んで石丸さんの音を支えてる。

惠ちゃん、いや~、恐れ入りましたペコリ

ラスト、惠ちゃん、ら~~~~矢印、どこまでも美しく伸びる高音の響きに脱帽拍手♪