テル(犬)は、目が見えないので、家の中を歩くと、あちこち当たり、動けなくなったら吠えます。

また、耳も聞こえないので、余計に怖いみたいです、


散歩時は、リードで、方向が判り、ぶつからないので、普通にドンドン歩きます。

でも、家に帰ると、ぶつかるので、怒って吠えます。

しばらくすると、寝ますが、肺がんの為、咳で起きます。

なので、歩くのは、大丈夫なので、4~5回散歩に行き、疲れさせて、家では

寝るようにさせています。

食事は、缶詰や、牛肉、牛生レバー、おやつ数種類です。

でも、時間の少し経ったものは食べず、レバーは牛しかだめというワガママです。


目の治療は、目薬3種類、一日9回の点眼が必要です。

眼圧が高いので、目が見えないようです。

4月1日(日)病院で、眼圧を測ると、一週間前に比べると、下がっていました。

この調子でいけば、見えるようになるかもしれませんが・・・?。

吠えたりして怒ると、眼圧が上がるので、穏やかに過ごせるようにしなくてはなりません。

また、健診で、肺がんが少し大きくなっていました。

ガンの薬も多めにやると、少しセキが減りましたが、元気が出過ぎて、吠えて主張します。


家でウロウロして危ないので、大きなゲージを買いました。

先週の金曜日に到着しました。

最初、慣れないのか、グルグル周り、吠えていましたが、中にタオルケットとかを入れると、

中で寝るようにもなりました。

 

なので、この中で寝ている間に、買い物にも安心して行けましたスマイルHAWKS2012スローガン ブイブイ

でも、起きて傍にいないと不安で吠えるので、30分ほどです。

よく、犬の介護でも会社を辞めたとか聞きますが・・・え~??と思っていました。

でも、こんな小さな犬でも大変なので、今では、よく理解出来ました。

人間でも、動物でも、病気や老いは、本人も周りも大変ですねうぅ・・




4月1日(日)病院にて

車で30分のところですが、ずっと吠えていました。

耳も聞こえず悪いので、振動がダメなようです。

病院につくと吠えません。



直径150センチのゲージ

ネットのドアの開閉で出入りは自由。

ここでも寝てます。





JOYSOUNDのHP

https://www.joysound.com/web/s/karaoke/interview/201804/01?acfm=cplink


惠ちゃんのインタビューが沢山ありました。

単なる色恋ではなく、生きとし生ける全ての人に向けた大きな想いが込められていると、

この曲にかける強い思いも。

惠ちゃん、勝負の曲びっくり!!