惠ちゃん、お疲れ様でしたペコリ

本日、観覧させていただきました。

篠笛、とても美しい音色で、うっとりといたしました。

和楽器は、日本人にはしっくりきます。

雅やかです。



今日の感想


①山内惠介特別公演

場所 新歌舞伎座

日時 平成30年2月20(火) 昼の部

観覧場所  2階最後列下手より

 

第一部 「若さま走馬灯」

今回敢えて、最後方の7列を取りました。

音は、この場所が、ちょうど一番いいと思いました。

一階はやや大きめ、2階は前方は、やや小さめなので。

全体もよく見て、


第二部「山内惠介オンステージ」

第一章、オリジナル曲数曲は、昼夜別構成、パターンA


②山内惠介特別公演

場所 新歌舞伎座

日時 平成30年2月20(火) 夜の部

観覧場所  1階7列花道下手側 


第一部 「若さま走馬灯」

「丸源」で、惠ちゃんは長屋の皆さんとひそひそ話も交えながら、実にリアル

に演じられました。、


第二部「山内惠介オンステージ」

第一章、オリジナル曲数曲は、昼夜別構成、パターンB


 

新曲では、ラスト「わたしは、わたしは」のところ、小刻みに震える指先で、胸に

当てるシーンに、胸が震えましたうぅ・・

惠友さん達も、手を胸に当てるのが、切なくていいと言われてました。



握手会では、「お疲れ様でした」とお伝えし、「ありがとう」と笑顔でスマイル


【註】昨日書いたブログを誤って、消してしまいました。

思い出せる範囲で、簡単に再現しておきましたが、申し訳ありませんでした。