以下のブログは9月12日の午後4時頃に最初UPしましたが、手違いで一部削除

してしまいました。

(セットリストを書くために、コピーをするつもりが、上書きしてしまいました)

なので、自分の備忘録もかねていますので、思い出しながら、再投稿しますが、

一部表現がかなり異なっておりますので、ご了承下さい。

なお、「いいね!」は当時のままとなっております。



山内惠介コンサート2017〜まだ見ぬ歌の巓を目指して!〜


平成29年9月11日(月)愛知県芸術劇場 大ホール

開演:午後4時~7時(開演10分弱遅れ、一部二部の間休憩20分)


名古屋駅から地下鉄栄駅まで5分、会場すぐ。

午後2時半ごろ会場ちかくで、惠友さん達とお茶をして、開場が3時なので3時15分

過ぎに入場。

CDとグッズ売り場は、沢山の人で混雑していましたが、列は整然としていました。

CD赤盤、靑盤の同時予約(13日発売)でその場でポスター1枚頂けます万歳

地元の方は、現地受け取り可なので、ご配慮されているなと思いました。

私は、グッズ売り場へ行き、お目当てのスカーフを手に取りました。

その時は開演10分ほど前で、少し人もすいていました。

色が黒というのは予想外でしたが、スワロフスキーは綺麗でした。

値段も張りますので、少し考えていると、前の列の方も他の商品で、悩まれているようでした。

すると、三井社長さんが、「無理しないでね」と優しい笑顔で声をかけられてましたスマイル

私は、その時なぜかスイッチが入り、購入モードに。

また、ちょうど、その日は黒のワンピースを着ていて、合うかも!?と思いました。

スカーフと、タオルをお願いすると、「初めてのご購入です」と社長さん満面の笑顔スマイル

私は「初めから買うつもりでしたから」と慌てて説明・・・ほんと??

座席に着き、スカーフを箱から出して眺めていましたスワロフスキー

そして、1部と2部の休憩時に、隣の方も買われていてびっくりしましたビックリ

その方に、スカーフがコラボ商品とお聞きしました。

ガラス好きの私は、スワロフスキーに気を取られて、その時まで気づきませんでしたうぅ・・

なので、二人してスカーフを首に巻いたのは言うまでもありませんスマイルスマイル


さて、いつものライブですと、公演中はセットリストは書けないですが、概略

は書いていました。

今回は、幕が開いたときに、惠ちゃんが思いを伝えているかのようです。

そして、進むにつれて、「まだ見ぬ歌の巓を目指す」惠ちゃんの狂おしいほどの

情熱に心が振るわせられましたハート

一曲一曲ではなく、全体から溢れる惠ちゃんの思いを個々人がそれぞれに感じる

そんなライブであったと。

なので、内容感想等については、コンサート終演後、公開したいと思います。

一部と二部の休憩時間に、名古屋の惠友さんとお話ししましたが、二人とも感動

で、興奮気味でした。

別の惠友さんからも、惠ちゃんがお水をのんでいたり、「最高矢印」と叫ばれていた事も

お聞きしました。

私は、遠いので見えませんでしたが、やはりいつもとは様子が違いますね。

そして、私が一度聴きたいと思っていた曲が2曲もありましたビックリ矢印

その一曲ではエコハート「長らくお待たせ致しました」といわれていたので、ファンの思いは

同じなんだなと思いました。


今回、感じた事、それは舞台として素晴らしい矢印というよりも、惠ちゃんがファンに

向けてご自分の思いをぶつけられた事に、深く静かな感動がありました矢印

惠ちゃんのために何ができるのか?一ファンとして自問させられましたハート



会場へ続く通路、ワクワク、ドキドキハート

会場前の人だかり


頂いたポスター(縮小版ですので、クリックすると、大きくなります)



購入した、タオル(会場名入)とスカーフ。

スカーフは厚手シルク、光沢アリ、日本製、正方形で

黒のワンピに着けると、ただのワンピが豪華でお洒落になりました矢印

握手会では、長蛇の列のため、一言だけ「良かったです」とお伝えすると、たぶん

「ありがとうございました」だったと思います。

ただ、惠ちゃんが、私のスカーフに気づかれたかどうかは不明ですうぅ・・

でも、コラボ企画に参加できて、ちょっと嬉しかったですスマイル

惠友さん達から、お土産たくさんいただきました。

私は何もお渡ししていません。

もう、気を遣うのは止めましょうねとお話ししていましたが、やはり地元名産嬉しいですスマイリー

でも、大阪、名産ないのよね。私が知らないだけかもしれませんが・・うぅ・・

今日、(9/14)お菓子と大好物のとばを頂きました万歳。…ごちそう様でしたペコリ

終演後、外に出ると、名古屋の夜景が綺麗でしたビックリ