もう、三月に入って2日もたってしまいました。

なにかと慌ただしいのですが、やっと昨日、確定申告を済ませました。

いつもは、2月中に行くのですが、少し遅れました。


そして、今日はテルの退院なので、午後4時前くらいに妹の相方と迎えに

行きました。

テルは私のところと、近くの妹のところの2か所に家があるからです。

手術も無事おわり、左瞼が開かないように縫い付けてあるそうです。

それは、来週の土曜日に抜糸します。

その間、抗生物質の薬の服用や、目の点眼液を注さなければなりません。


帰る途中、かなりイライラして、恐怖を伝えるというか、大変だったと言って

いるかのようでしたビックリ

車の中で、興奮して暴れるので、ずっと抑え込み状態です(笑)。

ずっとゲージに入ってましたからね、仕方ありません。


しばらくは、生レバーとお肉で体力UPをはかります矢印


上記の絵は院長先生が書いてくださいました。


結膜フラップとは

草むらで目に刺さったり、かゆみで自分の目を掻いたりで、角膜が傷つく。

角膜は1mm以下の薄い膜で、栄養を運ぶ血管がないので、治りが悪く、深く傷つくと破れ、

最悪、失明することがある。

点眼で治らない場合は手術。

血管が豊富な結膜を角膜の傷の上に移植して傷を埋めて、その結膜の血管から角膜に栄養

を与え傷を治す。


また、カルシウム沈着があったため、この手術時に、同時に表面を削り、取り除かれたとの事。

カルシウム沈着も角膜を傷つける要因のひとつとなる。