新歌舞伎座初座長「山内惠介特別公演」 千秋楽
場所 新歌舞伎座
日時 平成29年2月16日(木)
昼の部 開演11時30分~終演15時(休憩35分)
終演時間は15時40分ごろかと思います。
観覧場所 1階前方上手側
第一部 「泥棒と若殿」
出から、もうすっかり、若殿、前田成信でした。
最初は若殿らしく、風格はあるものの、お家騒動で三年も幽閉されているので、未来を
あきらめたような。
でも、伝九郎と暮らし始めると、世間知らずが表に出、とても可愛いのです。
しかし、いざ立ち回りでは、今回最高の出来、メリハリの利いた立ち回り。
家来との場面では、厳しく言い放つ男らしさと風格。
楽しい伝九郎との生活も、家来から、人にはそれぞれ役割があると諭され、城へ戻ることに。
翌朝、殿様姿で、伝九郎に最初で最後の食事を作り、食事の場面では、信さんは最初から泣き笑い
で、何度も涙をぬぐってました。(この時、惠ちゃんに重なりました)会場中、もう涙、涙。
この食事の時の涙は、千秋楽だけでした。
でも、もう二人とも若殿だとわかっているので、ごく自然で、信さんが可愛くて可愛くて
でも、最後は伝九郎の行く末、身体を優しく気遣い、殿様らしく、別れを告げる。
「初雪か~」そう信さんは呟き、切ない若殿と伝九郎の別れの悲しみ、初雪が美しく舞ってました。
泣いた泣いた会場中が泣きました。
今日もお弁当食べながら泣いてましたが、悲しくて食欲がなく、少し残してしまいました。
惠ちゃん、見事な若殿でした。
惠ちゃん、最高です舞台の神様、気絶したようです
。
第二部「山内惠介オンステージ」
声が、美しくコーティングされ、前後左右へ広がりを見せていました。
全体的に、ルンルンというのではなく、重厚な力強さがありました。
千秋楽に相応しく聞かせるという感じです。
なかなか聞けない大好きな二曲、いつか聞きたいと熱望してました。
「海峡雨情」だめだめ~、と惠ちゃんが歌い、歌ぶりされると、鳥肌立ちます
。
「お島千太郎」セリフ入りの曲は、本当にしびれます。「ヨッ日本一
」毎回思いました。
今回この二曲を聴くだけで、毎日通う意味があったとさえ思っています。
「流氷鳴き」惠ちゃんがこんなに笑って歌うのを初めて見ました
。
そして、惠ちゃんは、本当に歌が好きなんだなあと改めて感じると共に、この笑顔がいつまでも
続く事を願わずにはいられませんでした。
「愛が信じられないなら」のあと、役者さんが舞台にご登場。
梅ちゃんが、惠ちゃんと二人台本が覚えられず苦労されたこと。
紫さんは、惠ちゃんが日々の舞台でどんどん進化されていかれたと。
重鎮、青山さんは、惠ちゃんが今後も舞台に挑戦との事で、新しいスターとして期待していますと。
みなさん、暖かく見守られておられました。
チームワークのよさのたまものですね。
「ただ一つの花」西城さんが、ずっと口ずさまれていたのが、印象的でした。
(セットリスト)
①オープニング(白スーツ、後ろ白百合刺繍)
「♪風連湖」 「♪霧情」 「♪海峡雨情」 「♪船酒場」
②蘇る青春メドレー(ミリタリールックで、上:緑キラキラ 下:黒)
「♪スポットライト」
50年前の青春の曲メドレー
「♪思い出の渚」
「♪君といつまでも」 惠ちゃん「幸せだな~」セリフで照れてて可愛い。
「♪お嫁においで」惠ちゃん、ウクレレ弾きながら歌唱。
「♪モナリザの微笑」
「♪エメラルドの伝説」最後、ひざまずき「口づけ~を~」で激唱、悶絶。
「♪シーサイド・バウンド」軽快ステップで魅せます魅せますお尻フリフリ
イヤーン。
「♪危険な二人」上手から下手まで片足後ろ向きでケンケンしてました。最後、膝さすり痛そう
「♪ブルーシャトー」最後会場全員で合唱。
③和の世界(グレー縞、グレー、黒白縞 の着物で、日替わり)
「♪恋の手本」花道を音もなく船が現れ、曽根崎心中のお衣裳の、紫さん、朝倉さんが踊りで華を。
舞台上には満月が現れ、前奏が流れ、前方、せり上がりで惠ちゃん登場。うっとり
「♪細雪」惠ちゃん、女歌最高女性より色っぽい色っぽい、ゾクゾクします
。
「♪お島千太郎」
④梅ちゃんコーナー
越路吹雪さんのような衣裳で「パリ・カナイユ」(パンフレット記載なし)を歌いながら登場。
惠ちゃんも千秋楽数日前から、一緒に歌われてました。
そのあと、「♪ろくでなし」を鼻豆付きで・・・。
⑤山内惠介の世界
「♪流転の波止場」昨年紅白の衣装。早替えもあり、華やかなお衣裳です。
「♪恋する街角」「夢見る恋人たち」おなじみ、惠チャンコール。
(衣裳替え、白のスーツ)
「♪釧路空港」「♪流氷鳴き」
「♪愛が信じられないなら」新曲、フルコーラス、振付、最後のキメポーズで、キャー
「♪ただひとつの花」
(註)蘇る青春メドレーで、パンフレットでは「♪シーサイド・バウンド」と「♪危険な二人」の間に
「♪バン・バン・バン」と「♪君だけに愛を」がありましたが、初日からなかったようです。
時間的にも無理かと思いましたが、「♪君だけに愛を」は聞いてみたかったかなと思います。
あと、「思い出の渚」が途中から無くなったようにも思いました。(勘違いかも知れませんが)
時間が30分ほども遅れてましたから・・・かも?。
来年2月の座長公演のお話もあり、会場中全員で\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/。
惠ちゃん、来年も待ってるよ~