惠ちゃん、本当にお疲れ様でした。
そして、ブログの更新ありがとうございました。
http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12244035989.html
今日、新曲をフルバージョンで聴きました。
聴いたとたん、恋に落ちましたよ。
何度も何度もリピートしてます。
この曲は、2番の歌詞があって、完結だったのですね。
PVでは、究極の紳士のようだったので、そんな大人のイメージのせいで、
泣くのが似合わないと思いました。
でも、大人のかわいい男の色気だったと2番の歌詞でわかりました。
ちょっと、苦しくて泣いてしまったり、でも強引に「愛の証欲しいなら僕がいい」
と迫って見たり。
20代なら幼く感じますが、30代ならかわいい色気になるんですね。
今の、惠ちゃんの魅力を掬い取ったような歌詞だと思いました。
これは、紅白どころか、〇○大賞や〇〇〇〇大賞、狙う楽曲ですよ
惠ちゃんの代表曲になると思いました。
音源だけでこれだけ色っぽいなら、これにフリがつけば、危険です
明日は、若殿と、新曲、楽しみにしています。
惠ちゃん、頑張ってね
左:なんと、のぼりが絡まってました。戻そうとしましたが、上で絡まってるので無理でした。
新歌舞伎座に電話して、お願いしました。
惠ちゃんの今日のブログでは戻っていたので、ほっとしました。
中:電気が昨日よりたくさん点灯されてました。