惠ちゃん、朝一のブログ更新ありがとうございました。
http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12231420240.html
☆11:03〜11:30 テレビ東京系列「〜歌のワイドショー〜音楽の森」
☆22:20〜22:50 NHK総合「バナナ♪ゼロミュージック」
朝の分、見させていただきました。惠ちゃんのプレゼント欲しいです。
表紙がとっても綺麗な手帳ですね。
がんばって、葉書出します。
ノート、表紙、と右は自筆歌詞(ホワイトクリスマス、日本人なので日本語でとのこと)
一か月ほど前に買われたばかりのマフラー、没収されました(笑)。
さて、今日はクリスマスイブですね。
私はこの時期、カッチーニの「アベマリア」が聴きたくなります。
外人のもありますが、私は、ジョン・健・ヌッツオさんの歌唱が好きです。
やはり、お母さんが日本人なので、声が響きすぎません。
この曲は、懺悔し、祈りをささげる曲なので、響きすぎる声では、ちょっと元気すぎて似合わ
ないように思えます。
ジョン・健・ヌッツオ アベマリア2曲
カッチーニはシューベルトのアベマリアのあと、2:25秒あたりからです。
https://www.youtube.com/watch?v=61ICZSd7pI8
ジョン・健・ヌッツオさんは「新選組!メイン・テーマ」で、2004年紅白出場したものの、2008年
薬物で逮捕、執行猶予3年。
この、教会でのライブは2010年7月で、執行猶予中。
華やかな栄光の後に訪れた挫折と苦悩は、凡人の想像を絶するものかもしれませんね。
この教会ライブは、ボランティアだったとも。
私は、4年ほど前、ライブでお聴きしましたが、特にこの曲は、経歴とあいまって、胸につま
されました。
ただ、最近ライブに行った友人は、あまりよくなかったと・・・・。
服が、私服のようで、簡単な曲も譜面台を使っていたと。
オペラのアリアなどの長いものは譜面を見ることはあっても、短い曲で・・・と怒ってました。
せっかくの美声なのに、残念です。
初心に帰って、精進していただきたいなと思い、この曲をクリスマスイブに選びました。