惠ちゃん、お疲れ様でした。そして、ブログ更新ありがとうございました。

http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12212242102.html


トトロのパン、とってもかわいいですねハート

食べるのがもったいないです。



さて、「惠音楽会」少し遅れましたが、今、見ましたよ。

惠ちゃんはじめ、惠介バンドの皆さんのリラックスした笑顔が特に印象に残りました。

バンドの方のアップもあり、真剣な表情や、笑顔が素敵だなあと思いました。

演奏されてるお姿、みなさん、めちゃくちゃカッコいいですハート

惠ちゃんもラフな恰好のせいか、ただの歌好きの青年ぽくって、より距離感が近い感じ

がしました。

バンドの方々やお客様と本当に、楽しそうです♪


さて、感想ですが、舞台芸術はやはり、音楽と映像が合わさって完成されると思います。

なので、どの曲が良かったかではなく、映像の惠ちゃんを通し、一つの芸術作品として

見ていることに気づきました。

ワンコーラスでちょっと物足りない感もありますが、その曲のエッセンスは十分感じました。

後は、CDで想像を膨らませながら聴きたいと思います。


そして、邦子さんの解説もファン目線のやさしさに大変好感が持てました。


できれば、今後、「惠音楽会」のDVDを出して頂きたいなと思いましたお願い


以上、初見の感想でした。・・・とにかく、楽しかったです、惠ちゃんステキヤン3


前奏のピアノの音色が激しくも切ない・・・いいぞはぁと「東京」
ピアノが終わり、バイオリンの音で、惠ちゃんジャケット脱ぐとき、少し音に合わせて身体揺らしながら。

その時の流し目と、妖しい笑みに、やられてもうたわハートと矢


フルコーラス聴きたいわ