惠ちゃん、お疲れ様でした。ブログの更新もありがとうございます。
http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12208668308.html
昨日のお疲れもなく、また晴れやかな笑顔ですね。
やはり、3階席までペンライトの海が輝いていたからでしょうか。
きれいな緞帳ですね、でも私は緞帳の上の空間がやけに気になりました。
ホールの高さがかなりあるのでしょうか?
音響がよさそうに思えました。
カンカラさん、普段のお姿、なかなか素敵でいらっしゃいますね。
ペンライト振って、うちわ振って,と想像するだけで、楽しくなりました。
さて、惠ちゃん、明日は福岡のホットパーティーですね。
皆さま、ドキドキしながらお待ちかねだと思います。
ファンの声援、笑顔が惠ちゃんの元気の源だと思うので、いつも惠ちゃんはお元気なのですね。
明日は地元の皆さまの笑顔に癒されて超強力パワーをもらってくださいね。
今日、年末ディナーショーのリーガロイヤル大阪の振り込みも終了。
で、10/19 発売のライブCDを予約しなければと、ある店舗に問い合わせるも、クリアファイルつかず。
そうなると、俄然ほしくなるのは人情というもの。
ビクターさんに問い合わせました。
ポップス編と演歌編を同時に2枚予約しても、つくお店とそうでないお店があるとの事。
お店の詳細は言えないらしいです。
各店舗に問い合わせるか、または、ついてたらラッキーと思ってくださいとのご返事。
いつも拝見しているブロガーさんが、クリアーファイルを付けてもらえるとの事で、少し検索しました。
「ミヤコ尼崎」さんにTELし、確認したところ、予約OKでした。
ミヤコさん、大阪市内に今は店舗はなく、京阪神に9店舗です。
ある他のアーティストのファンの方に言われたことがあります。
ネットで買わずに、店舗で買うようにしていると。
でないと、店舗で置いてもらえなくなり、一般の人の目に触れないからと。
私も、そうしようと思いました。
というか、お宝クリアファイル欲しい~。
そういう特典狙いの方は、店舗購入がいいかもですね。
でも、早めに予約しないとなくなるらしいです。
「黒い鷲」は岡山のディナーショーで初めてお聴きし、その世界観に感嘆しました。
他にも楽しみな曲が沢山あり、どんな山内惠介ワールドを描きだされたのか楽しみでなりません。
ライブカバーアルバム「惠音楽会」ポップス・歌謡編
2016.10.19
アルバム / VICL-64670
¥3,000+税
Victor
- 私鉄沿線
- 星屑のステージ
- SACHIKO
- 青葉城恋唄
- 哀愁のカサブランカ
- LET IT GO ありのままで
- 家族になろうよ
- さくら (独唱)
- タイガー&ドラゴン
- モニカ
- スポットライト (ライブヴァージョン)
ライブカバーアルバム「惠音楽会」演歌・歌謡編
2016.10.19
アルバム / VICL-64669
¥3,000+税
- 星のフラメンコ
- 東京
- 琵琶湖周航の歌
- 南国土佐を後にして
- 黒い鷲
- 城ヶ崎ブルース
- 心凍らせて
- 喝采
- ある女の詩
- 東京砂漠
- 流転の波止場 (ライブヴァージョン)