惠ちゃん、ブログ更新ありがとうございます。

http://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12194448239.html


本当に楽しい「イモ欽トリオ'16」でした。

コントも惠ちゃん、いい感じでしたよ、そうそうたるお笑いの方たちの中でも光ってました(ピカッ!)。

惠ちゃん、「ハイスクールララバイ」はもちろんのこと「もしも明日が」でも、トリオの三人の息がぴったり

で、振りもよく揃ってました。

欽ちゃん、小堺さんはじめ皆さんの中で、欽ちゃんファミリーとして、重要な役どころでしたね。

皆さんから愛され、すばらしいご経験をされたと思いました。

そして、「ハイスクールララバイ」は、惠ちゃんの声で、新たな曲として蘇ったように思います。

惠ちゃんの声は、ちょっとかわいらしい男の子の雰囲気にぴったりでした。

本当に、惠ちゃんは、シーンに合わせて、声を作れるのですね・・・凄いです!。

恐れ入りました。


さらに、「北の漁場」では、今度は、男らしい力強い低音で魅了。

一曲、惠ちゃんで聴いてみたくなりました。


さて、倍賞千恵子さんが、歌われた「オホーツクの舟唄」繊細なお声で、切々と歌われ、素敵でした。

どちらかといえば、風景を中心に描かれていたようで、惠ちゃんの慟哭の熱唱とは少し違いました。

私は、惠ちゃんの「オホーツクの舟唄」が大好きですが、最近は、あまりの熱唱ぶりに、倒れてしまうんじゃないかと、感動しながらも、ちょっと心配にもなります(笑)。



惠ちゃん、おみ足、もつれてます。

欽ちゃんから、直々のご伝授。
 

「ハイスクールララバイ」始まりました。惠ちゃん、キラースマイル!。

惠ちゃん、振りも完璧です。

最後の決めポーズ。皆さん、楽しそうです。
 

欽ちゃんファミリー、勢ぞろい。
 
若手三人そろいぶみ。みんなで歌謡界盛り上げて~。


ディナーショー、始まりましたね、がんばってね、惠ちゃん!。