「歌う!SHOW学校」中標津
その時の惠ちゃんブログhttp://ameblo.jp/keisukeyamauchi-blog/entry-12166648591.html
惠ちゃん、「二人のアイランド」かなり高音なのに、響きがあって音が鳴っていたので、びっくりしました。
惠ちゃん、まだまだ高い音でそうですね。
「東京五輪音頭」も「スーダラ節」も惠ちゃんのいい声がよく聞こえていました。
引き続き、コンサートは惠ちゃんが司会。
惠ちゃんの話言葉も本当に、一語一語がクリーンで音の響きが心地よいです。
全員で「思い出の渚」惠ちゃんの高音が綺麗にどこまでも伸びているかのようで、甘くてうっとり。
この会場の中標津町は、乳牛さん4万頭、人間2万4千人。
一昨年の4月には、一杯目の乾杯は牛乳で、と条例に制定、 と惠ちゃんのおはなし。
さて、惠ちゃん「流転の波止場」華やかな感じがして、いいなと思いました。
いつも、TVとかライブでは、視覚にも気を取られるので、ラジオは、音のみのため集中できます。
「トトンのトン」お客様の盛大なお手拍子も嬉しいですね。
惠ちゃん気をよくしたのか「オブリガード!」(ポルトガル語で ありがとう?)
惠ちゃん、流転しながら、日本を離れてポルトガルまで行ってたの?
どうりで、最近、異国情緒もして、それで華やかなん?
そして、2曲目、さすがの地元「風連湖」も素敵でした。
惠ちゃん、司会の進行も本当にお上手ですね。
平原綾香さんとのお話も、平原さんを上手く引き立てながら素敵でした。
もちろん、他の方とも、完璧な進行でした。
NHKのご担当者、惠ちゃんの事、本当に信頼してるんだなと思いました。
惠ちゃん、本当に素敵でした。
惠ちゃんのファンで本当に誇らしいですよ。