最近、忙しい。


母が介護施設に行ってから

忙しい。


それに加えて

稼がないといけない状況になったから

仕事も増やして

家事も変わらずして

休みの日は用事があって。


身体は疲れているけど

充実感が半端ない。


鬱が酷かった頃は

心療内科の先生に


ゆっくり休養してください。

仕事もしちゃダメ。

とにかく、ゆっくり休んで。



と、言われ

ちゃんと仕事も辞めて、家で休んでいた。


休む、てことは

何もしない。


なんだか

生きてるのか死んでるのか

よく分からないし


ただ、映画みたりして

充実感も全くないし


楽しいとか

◯◯したいとか

欲すらない。


あの頃に比べると

忙しい、いまの方が


生きてる!

今日も疲れたけど頑張った!


と、達成感がある。


忙しいなー、しんどいなー、ゆっくりしたいなー

休みたいなー。

て、思いながら


やっとの休みに

好きなことをしたり


キャンプに行って

自然の中で、コーヒー飲んだり


温泉行って

あー、気持ちいい〜。て癒されたり


その、バランスが大事なんだろうな。


バランスがうまく取れていると

心はすごく元気だ。


疲れたときに


温泉入った瞬間が

なんとも言えない、気持ちいい。


それを味わえてるのは


しんどいだの、疲れただの

言いながら、頑張った証拠のような気がする。


わたしの鬱には

忙しい事と、好きな時間の交互がよかった。