女将まんぷく登場❗️#まんぷく#播州弁で検索するとすごい反響で嬉しいお言葉ばかり嬉し〜泣き〜 | 播州佐用名物《つけ麺》ホルモン焼うどん【佐用町自慢のオススメご当地グルメ】ちょと食べてみテン❤テンの女将ちゃんが行く!

女将まんぷく登場❗️#まんぷく#播州弁で検索するとすごい反響で嬉しいお言葉ばかり嬉し〜泣き〜

テン女将ちゃんが
❷.28(木)#125に
ドラマの中に登場します!
福ちゃんと女将ちゃん
2人だけのシーンだから
見間違わないと思うんだけど
歳が行ってる方が
女将ちゃんです!
近所のオカン役です
お見逃しなく❤️

萬平さんの身体がやっと良くなり
あぜ道を福ちゃんと歩いてると
八重「もうべっちょないんか?」
権三「よーなったったんやなぁ」
そんな時に空から機銃掃射が
飛行機が去ったあと泣きながら
土の道を叩き叫ぶ萬平さんの姿に
それを支える福子さんの一筋の涙
ほんまにつらくて日本中泣いた💧

ツイッターで
#まんぷく #播州弁で
検索するとすごい反響です
とても嬉しいお言葉ばかりです。

わたくしのふるさとの言葉を

お伝えるお仕事させて頂いて

とても有りがたいことです❤️

播州の皆様にもたくさん観て

頂けるきっかけになって嬉❤️

ツイッターでお褒めの言葉を

戴き嬉しくて泣いちゃいます


NHK朝ドラ播州編が終了しましたが
播州弁楽しんで頂けましたか⁉️
萬平さんと福子さんのお話
連続テレビ小説『まんぷく』
引続きチャンネルはNHKを❤️

以下Twitterより
………………………………
播州弁の再現が素晴らしいです!
朝からテレビから
播州弁がいっぱい。
子役さん達も上手で
「どないすんど?」
「来たった!」 とかww
週遅れの録画まんぷく鑑賞。
福ちゃんたちが疎開してる
上郡近くの人たちのことばが
ちゃんと岡山寄りの播州弁で
流石NHKやな〜と感心。
播州弁ええなぁ
まんぷく1週間分
まとめ観なう
今日からまんぷく
播州弁やから
めっちゃ落ち着く♡♡
今日のまんぷくも
楽しかったな〜。
播州弁って楽しい。
操りたい。
今週からまんぷくに
播州弁出てきて毎日和む。
『まんぷく』での疎開先。
上郡での『来たった』は
播州弁の敬語です
播州弁がバッチリすぎて
ビビるまんぷく
どがいすんどって
播州弁やないかーい!!!笑
こんなに播州弁飛び交うドラマは
かつてなかったのではないかね
「おっちゃんこれ、どがいすんど」
さすがの播州弁。
上郡へ疎開した福ちゃん達に
ご近所さんは「大阪から来たったんか」
「疎開して来たったん」と播州弁
ちゃんとしてるやん‼️
播州弁知ってたら面白いですよー
「おってかー」「ええがいなったったやろ?」
とか、かなり忠実です(笑)
まんぷくの播州弁、懐かしい。
亡くなったおじいちゃん思い出す…
会いたいなぁ
今日の回。上郡の人たちの播州弁
やっぱりうまいー。死んだおばあちゃんが
「べっちょない」(=大丈夫)って
よく言ってた。
上郡の方言が実際どうなのか
わからないですが、
播州弁に岡山弁が混ざってるあたりが
県境の町らしく方言指導が
細かく配慮されてるなぁと。
まんぷくの播州弁をきいて
方言指導が行き届いている事に感心する。
うちのおばあちゃんは
西の西に住んでいたので
ああいう敬語を話しているな。
上郡ほどの西になると、
中国地方のことばも
入ってくるんだなあ。
へえーへえーだよ
あああ、でも播州弁忘れかけてるなぁ
久し振りに叔母ちゃんに電話でもするか
と思った矢先
「あかねちゃん、元気しとぉか~」と
突然電話がかかってきた!
えっ、ナニ? #まんぷく の奇跡???
#まんぷくに出てくる播州弁
ワタシは北播出身ですが
普通に言うなあ。
べっちょないとか。
上郡は西播と東備の国境にあるから
若干岡山テイストはありますが
播州弁総体に違和感はありません。
方言指導の方はツボを
押さえていなさる。
きちんと播州弁を話すお医者様
細かい所ちゃんとしてるなー
今ちょうど再放送の
まんぷく見てるけど
アクセントも岡山弁が
ちょっと混ざった感じ
姫路とかの播州弁やなくて
ちゃんと上郡あたりの播州弁を
再現しようとしてはるんやろな。
まんぷくの上郡の人達がちゃんと
播州弁使ってるところをみて凄い!
方言指導がちゃんとされてる!!
と思った1週間でした。
「べっちょない」
「どがいしょんどー」
「〜しとうー」とか
あんまり綺麗な言葉じゃないけどね。
テレビでちゃんと使ってくれたら
その土地の人は嬉しいよね
………………………………
そうなんです
舞台となった上郡は
播州の中でも
岡山県の県境に隣接する為
日本海側の方言が影響する北播、
大阪弁や神戸弁が影響した東播、
岡山県の県境で親戚も県境を分けるために
岡山弁に色濃く影響された西播
3つに分けられた中でも特別に
関西弁から想像も出来ない発想の
言葉が多くて特徴的なんです。
ましてや平成の現代では
使わなくなった言葉も多く
わたくしの祖父母が使っていた言葉を
記憶の中から掘り起こす作業も必要でした。
精一杯古い言葉を使って翻訳して
ご提案しましたが
全国の方にとうてい分からない様でも困ると
作家の方がジャッジして決定稿に
していただきましたが
結果、ええがい(良い具合)に残して頂いたので
岡山弁に影響された戦中戦後に
きっと使われていただろう播州弁に近づき
ご覧下さった方の心に
また、ええがい(良い具合)に
伝わったと思います。


NHKのスタッフさんからは
劇団 上郡(かみごおり)チームと呼ばれ
難しい播州弁をマスターする為
一致団結して下さった皆さまには
本当にお世話になりました。

石井洋祐:井坂権三(疎開先の主人)役
竹内都子:井坂八重(萬平さんのはとこ)役
若井みどり:塩沢みつ(黒竹村の住人)役
大窪人衛:若林    武(黒竹村の住人)役
南谷峰洋:畑野一平(黒竹村の住人)役
まえだゆみ:藤たつ子(黒竹村の住人)役
酒田かおる:藤    幸吉(黒竹村の住人)役
福原正義:又野次郎(黒竹村の住人)役
宮本毬子:内藤すみ(黒竹村の住人)役
小松健悦:苅田圭介(黒竹村役場の職員)役
高見    健:大木戸幸作(黒竹村役場の職員)役
松本大志郎:兵事係
曾我廼家八十吉:斎藤大介(医者)役
阿部洋花:三橋良子(看護師)役
屋島昴太:哲二(黒竹村の子供)役
向井匠篤:五郎(黒竹村の子供)役
林    夏香:ミヨ子(黒竹村の子供)役
東    未結:文(黒竹村の子供)役
松島一輝:篤(黒竹村の子供)役

播州編に出演下さった
俳優の皆さま一覧です
子役のメンバーもみんなが
播州弁を本当にしっかり
再現して下さったおかげで
たくさんの評価を戴き
とても嬉しいです❤️

昔おじいちゃんが喋ってた言葉
播州弁が懐かしくて泣いたなど

播州弁が皆さんの心を
動かしたようです(๑˃̵ᴗ˂̵)
播州人を代表して
とても感謝してます❤️

そして今後も
播州の食文化のひとつ
「つけ麺ホルモン焼うどん」
という
播州の伝統の味を
未来に繋いでいきます。
テン女将ちゃん
三枝雄子サエグサユウコょり
……………………………………………
おかげさまでテン12周年
鉄板焼き*ごはん*お酒*ライヴ
播州佐用名物《つけ麺》
ホルモン焼うどん テン
http://s.ameblo.jp/ten-no-okami/
19時~25時LO(日曜24時閉店)
予約ライン/TEN_okamichan
予約デンワ/090 2594 4067
大阪市北区堂山町14-29鈴木ビル1階
JR大阪駅徒歩10分圏内
http://goo.gl/maps/IKO50

#つけ麺 #ホルモン #居酒屋
#鉄板焼き #焼チーズ #お酒
#もつ鍋 #鍋料理 #卵料理
#ホルモン焼うどんテン
#梅田 #堂山 #B級グルメ
#佐用町 #ご当地グルメ
#ご当地グルメで町おこし

Yahoo!ライフマガジン
フリーランスでエディター・ライター・カメラマンとして
活動する変幻自在書くタレントROMANさんに
取材して頂きました❤️
是非ぜひシェアしテンテン❗️

連続テレビ小説『まんぷく』
ロケ先での女将ちゃん
ここはとても涼しい場所でした
マイナスイオンが降り注ぎ
しばし心の休息、深呼吸できました。


台本持つ手に
奇跡の蝶々が止まって
ロケをゆっくり見てましたよ
よほど気になったのかな?
播州編は8月のロケでした
今年は酷暑の中の酷暑で
スタッフさんも本当に本当に
大変だったと思います
そんな中、わたくしごときが
もしも倒れたら迷惑かかると思い
必死で熱中症にならない様に
頑張った結果
帽子の中は冷えピタビッシリ貼って
切り抜けたのでした。

NHK連続テレビ小説「まんぷく」

2018.➓.❶(月)〜❸.30(土)

半年間で全151回放送予定

https://www.nhk.or.jp/mampuku/about/

レギュラー放送と

ダイジェスト放送

OAスケジュール

要チェックです❤️

ーーーーーーー

NHK朝ドラ毎日

レギュラー放送

ーーーーーーー


毎日のレギュラー放送

毎週(月)から(土)まで放送

1週間で計6話/1話15分


(月)〜(土)レギュラー放送

総合テレビで朝と昼の2回

BSプレミアムで朝(先行放送)と

夜の2回1日合計で4回放送



■レギュラー放送《総合》

朝・本放送(月)〜(土)

午前8:00~8:15(総合)


昼・再放送(月)〜(土)

午後0:45~ 1:00(総合)


■レギュラー放送《BS》

朝・先行放送(月)〜(土)

午前7:30~ 7:45(BS)


夜・再放送(月)〜(土)

午後11:30~11:45(BS)




ーーーーーーーー

NHK朝ドラ週末

ダイジェスト放送

ーーーーーーーー

■週末のまとめ

ダイジェスト放送

毎日のレギュラー放送のほかに

週末には全話まとめて放送(BS)

20分ダイジェスト(総合テレビ)

5分ダイジェスト(総合テレビ)

1週間分のまとめ放送OA


BSプレミアム

一週間6話分

まとめ放送(90分)


毎週(土)午前9:30~11:00(BSプレミアム)




■総合テレビ

ダイジェスト放送


20分ダイジェスト

まんぷく一週間

毎週(日)午前11:00~11:20(総合)


5分ダイジェスト

5分で『まんぷく』

※計2回放送

毎週(日)午前5:45~5:50

午後 5:55~ 6:00(総合)