Fragile

Fragile

~ヲタク系ネガティブ学生の日常~

Amebaでブログを始めよう!


こんな時間にこんばんは!


ふと思うことがあって、どうしても文字にしたくて書くことにしました。

前に講座的なブログを書いたと思うのですが、なんか素直に文章が書けないのでああいう書き方はしばらくやめますね。

そして敬語。使うことは大事。でも、素直に書けない(2回目)

ちょっと崩した書き方しようかなと。


最近、自分のことを考えるようになって

今まで私は私のことがよく分かっていなかったんだなーって思うことが増えた気がする。

十数年間、自分は社交的で明るい人間なんだ!と勘違いしていました。

私は人見知りで暗い人間です(笑)

昔の私は、自分の本質を認めたくなくて無理やり方向修正しようとしていたのかな?良いことではあるけど、こうやって開き直るとラク。

おかげで客観的に物事を見る能力が上がったと思ってる。


自分を客観的に見れないのに、周りを客観的に見ることは難しい。


そう感じます、ねー。←


それに関連することなのですが


自分を大切に出来ないとどうなるのか、身をもって知った先月の話。

ある組織でリーダー的ポジションにいた私。

でも私のなかのリーダー像が「何でも完璧にこなすリーダー」へと変わってしまってから、気がおかしくなりました。(この表現ピッタリだと思う!^^)


完璧でないとダメだったので

とにかく仲間が最優先。

仲間が困っていたら自分が代わりにやってあげる、仲間が悩んでいたら自分がすべて聞いてあげる、解決してあげる

なおかつ、自分の仕事はミスないようにこなす。


はい。何という上から目線。

もしかしたら本人たちにとってはありがた迷惑…というか迷惑だったのかもねwwwwそして本人たちの意思をまるっきり無視wwwwこれはwwwwただの自己満足wwww大切にしてるとは言えない。


もともと人に尽くす性格があるから、当時は相当やってたと思う。

それから「好かれていたい」願望がとても強い。

今でも良い人を演じてしまう。まぁこれが結果的に自分の利益につながるって考えてしてるときもあるんだけど



結果として無責任に組織を抜け、理想のリーダー像「何でも完璧にこなす」ことさえ達成できず、仲間からの信頼を失った。


これは自分を大切に出来なかった代償だと考えています。


今だから分かることなのですが、相手がやろうとしているのに仕事取るのと同じことですからねこれ。

自分を大切にしていなかったことで、いつの間にか他人も大切に出来なくなっていたんだなぁと。


自分を大切にする方法。


未だによく分かってないオバケ


でも、他人のことばかりではなく、自分は何者なのか、どういう性格なのか

勿論、嫌な面も知ってしまうと思いますが

良い面も悪い面もすべて自分なんだ、これでいいんだ、と受け入れるところから始めたいなと考えます。






こんにちはヾ(@°▽°@)ノ

ここ数日、ずっと手つかずだったゼミの資料作成で忙しいです;;

が、息抜きがてらちょろっと更新。



今日は「失敗したとき」のことについてちょっと考えてみます。


実は私、完璧主義者です(笑)

もーね、適度に力抜けないタイプです。

最近はちょーっとだけ落ち着いてきたかな?それでもどうしてもパーフェクトを求めてしまいます(^o^;)

もともと劣等感が強いせいか、周りの人が完璧に見えるフィルターを勝手にかけてしまいます(笑)

なので一度失敗すると完璧を目指すがあまり、失敗をすると人一倍落ち込むようになりました。


しかし…これは生きづらい。


「もしここで失敗したら嫌われるんじゃないか」

「今までの評価が下がるのでは?」


もうこれ以上失敗は許されないっていう状況に陥っちゃいますね。

私はこれで自分を潰してしまったことが何回もあります…

確かに、失敗したら恥ずかしい。オマケに怒られたりなんかしたら、まるで自分の人格を全否定されたかのような気分になる…


こういう気持ちになるのは、まー仕方がないです。

誰だって失敗したら落ち込みます。

ネガティブな人間なら3日寝込んでしまうくらい衰弱します(←これ私)


そんな完璧主義で、加えてネガティブな私の経験を踏まえて、こういった状況をどのように乗り越えるのかを語ります。

※個人差があるので参考程度に。



簡単です。

自分にご褒美を与えることです。


私は今のところ、自分に合っているのはこの方法しかありません

ヽ(゜▽、゜)ノ



私は現在、ゼミ活動やアルバイトをしていますが

まー失敗の多いこと!(笑)

慌てやすい人間なので、1度ミスしたら次々とこけます。

さすがに毎日ではないですが、しょっちゅうやらかします。

ゼミ発表で緊張しすぎてカミカミだった…

バイトでお客様にあんな失礼な対応をしてしまった…

例えばこんなミスをしてしまったとします。


その夜…

めっちゃ考えてしまいます。

「あーあの時なんでこう出来なかったのか…」

ご褒美を与えられない状態だと、こうやっていつまで経っても前に進めませんね。

今までの私は↑です。


でも最近は考え直しました。

「あー失敗しちゃった…」

ここまではいつもと同じ。

「よし。今日は●屋でちょっと高いビ●ン丼食べよう」

ここが大きな違い。(笑)


思うのですが、失敗した直後ってどう考えても失敗した事実だけが頭を支配してしまうんですよね。

だからまずはご褒美を使って失敗を一旦頭の片隅に置いておくこと。

私のご褒美は「松●でちょっと高い●ビン丼を食べる」o(^-^)o

なのでこれでしばしの間、頭を休ませます。


この『ご褒美』なのですが

なるべく考えなくとも得られるものが望ましいと思います。


私の場合は食べ物なので、頭を使わずともご飯は食べられます。

でも人によってご褒美は異なりますよね。

なにも食べ物じゃなくてもいいわけです。

恐らくですが、五感を使うものが良いかと思います。

好きなドラマを見る、好きな音楽を聴く、好きな匂いを嗅ぐ、好きなものを食べる、好きなものに触れる等…

まぁモノによっては考えちゃうのもあると思うのですが

とにかく失敗を一瞬でも忘れられるモノなら何でもいいです。


なぜ五感を使うものなのか、というのは

「これはご褒美だ!」という感覚を記憶する

ためです。

ある意味学習能力の1つだと思うのですが、「これを得ると私にとってはご褒美だ」と学習させるイメージです。学習といっても無理やり取り込むのはありません。好きなものって誰でも無理せずに自然と取り込むことができると思います。

私はこれに学習という概念を持っています。


そしてその『学習』が、落ち込んだ時に沈んだ気分を明るくさせる機能と変化していくのです。

失敗した!→じゃあ今日は自分にご褒美を与えよう→元気になってきた!


この1つの流れを何度か繰り返すと、回復するのがだんだん早くなってきます。

そして、今まで思い出すのが心苦しかった失敗も

「次はこうすれば良くなるかな?もう同じ間違いはしなくなるかな?」

と、失敗したことを冷静に分析する時間が作れるようになって、世間でよく言われる『失敗は成功のもと』に繋がっていくのではないかと思うのです。


しかし。ここで勘違いしてはいけないのは

「ご褒美」と「甘やかし」は違います。

私の思う「甘やかし」はルールがなく、どこか後ろ向きな感じです。「まぁいいやこんなんで」というイメージ。

甘やかす行為を完全に否定は出来ませんし、私もついついやってしまいがちですが、やり過ぎるといつまで経っても成長しません。(私は過去に自分を甘やかしたことが結構あって、後悔してます)


ご褒美にはきちんと「ルール」を作りましょう。

具体的に言うと「こうしたらこうする」と決めて、メリハリをつけることです。

(ご褒美をダラダラと引き伸ばすとそれこそ「甘やかし」への第一歩です)


加えて、余裕が出てきたら

「今日はこんな失敗をしてしまったけど、ここはちゃんとできたな」と自分自身を褒めてあげられるといいですね。それもご褒美のひとつです。

もちろん文句なしに良く出来たと思えば

「今日の自分めっちゃ頑張ったじゃん!!よくやった!!」

って褒めてあげましょう。あんまり大声出すと周囲にドン引きされるので心の中で思ったり部屋で1人だけのときとかの方がいいですね(笑)

完璧主義な人やネガティブな人は自分を褒めるのが苦手であることが多いような気がします。

なのでまずはモノを使って自分を褒める感覚を学習することからスタートですね。


分かりづらいと思うので最後に簡単なまとめです。


★失敗して落ち込んでしまった時は、まず「失敗した事実」を頭の片隅に置いて小休憩


★小休憩の方法として、「ご褒美」を使う(なるべく五感を使うものが良い。これは無意識的に脳に「ご褒美」を学習させるため)

※ご褒美には一定のルールを設ける。ダラダラご褒美を続けると甘やかしになってしまうため


★余裕が出てきたら自分で自分を褒めてみる



個人的な意見ではありますが、こんな感じです。


今日はこんなところで終わりにしますね~。

ではでは~


前にここでブログを書いていたのですか諸事情により記事を削除しました…

そして名前も変更しました!心機一転というやつですね。


とはいえ新たな気持ちで更新していきたいと思っているので、自己紹介がてらブログの趣旨を語りたいと思います。


名前は瑞月と申します。「みずき」と呼びます。(若干当て字ですね)

現在、学生やっております。

1年ちょっと演劇サークルに所属していましたが色々あって辞めました。

そこそこにアルバイト等やってます。

(まぁその辺は後々語ろうかと思ってます…笑)


約8年ほど前にブログというものを知り、それから何度かブログサイトに登録し書いていました。


好きなもの・好きなことは様々ですが、代表して挙げるとしたら


漫画(少年・少女漫画ともに読みますが少年漫画のほうがよく読んでいます)

音楽(アニメソングが多いです。特にやなぎなぎさんが好き。でもJ-POPも詳しくはないですが聴きます。黒木渚さんが好きです)

動画視聴(最近はクトゥルフTRPGが多いです。料理動画や動物動画はよく観ます)

歌うこと(やはりアニメソングが多め。高音が得意です)

恋愛(今は好きな人いませんが、結構惚れっぽいです)


そして…


こうやって文章を書くことが、好きです!ヾ(@°▽°@)ノ


なぜ↑を強調させたのかは今からお話しますね。

とりあえず今は先に進みましょう。



続いて、私の性格です。

自分自身で分かっていることと、他人からよく言われることを書いていきますね。


繊細(実はブログ名、英語で『繊細』という意味です。パっと辞書で調べて適当に決めたので他の意味もあるのかもしれませんが…)

臆病(超ビビりです)

慎重

・短気(チキンなので分かりやすくは出しませんが)


こういう性格をしているので、文章のほうが自分の思いを伝えやすかったのです。

だから書いていくうちに書くことが好きになったという経緯ですね。

(考えていることが多いときはほぼ一日書くことに時間を費やすことがあります)


最後に、このブログにはどのような内容を書くのか。

これ大事なところですよね。


一言でまとめると、日々考えていることです。

超アバウト。

でも逆に、変に「こういう内容を書きます!」と限定すると自分の書きたいことも制限されてしまうような…自分で自分の首を絞めるような事態になり兼ねないので

結構自由に更新していこうかと思います。


でも私は前述の通り、学生という身分です。

学生らしいものを書けたらなーと思っています。


ですがむやみに人を傷つけるような内容は書かないよう意識していきます。

「言いたいことを言いたい!他人なんか気にしてたら書きたいものを書けない!」

という気持ちはありますが、その辺は気を付けて書きます。




長々とありがとうございました。

これで終わりです。

ではでは!