TEMUJINです。



今日は昨日の記事の最後にも書きましたが、近所の住宅展示場に烈車戦隊トッキュウジャーショーを観に行ってきました。さすが人気のトッキュウジャーと言う事で、たくさんの子供達が観に来ていました。ショーとしては約40分間、トッキュウジャーが敵との戦いでピンチになりますが、子供達の「頑張れーーーっ!」と言う声援で息を吹き返し敵をやっつけると言うお決まりの流れでした。



そして、最後はトッキュウジャー5人との握手会で幕を閉じました。ショーの初めに敵の手下が客席を回って子供達を脅すと言う場面があり下の息子が餌食になり怖がって泣きそうになってました。そんなハプニングもありましたが、2人ともショーを楽しんでくれたようで良かったです。ちなみに、上の娘は1枚500円のトッキュウ1号のサイン入り色紙が欲しかったようですが…(汗)。

考えてみれば、私も子供の頃にデパートの屋上でヒーローショーを観た記憶があり、懐かしく思います。

そして、私はまだ観ていませんが、子供たちの話によると本日の放送から、先日から登場したディーゼルレッシャーがディーゼルオーに烈車合体したそうです。ちなみに、下の写真はおもちゃのDX版になりますが…、



上半身はディーゼルレッシャー、右脚はカーキャリアーレッシャー、左脚はタンクレッシャーになりますが、こちらもトッキュウーオー同様にカッコ悪いですね。ちなみに、下の息子に見せたところ、カッコ悪いけど欲しいと言ってました…(汗)。

そして、このディーゼルレッシャーがトッキュウオーと更なる烈車合体で”超トッキュウオー”になるそうですが、こちらもまたイケてないです。画像は後日紹介しますね…(汗)。

さて、ここで本題に戻ります。
タイトルの通り、Ver.2.0のWOS画像が出回っていたので、早速”暫定版”ですがオリカを
作ってみました。



WOS-EXT リオネル・メッシ
パラは、今Ver.のMVPです。
ちなみに、背景の世界地図なし版です…(汗)。

Ver.1.0のW系同様、曲線に苦戦しましたね。あとは背景の世界地図の画像を見付けて加工すれば完成です。そのうち、色違いのEUS版の画像も出回ると思いますので、またオリカ作成して紹介したいと思います。

以上です。