厄年最終日です。
「波乱万丈で見てて面白いです」って言われるほど濃い1年でした。
サッカー的には日本代表は残念でした。グランパスは降格危機でしたが、来期に希望が残る終わり方してくれた気がします。
今年印象に残ったライブを3つ挙げると1位が1/4 PIERROT@武道館、2位が日にち忘れたけど大阪城ホールのT.M.Revolution、3位が12/24 キリト@大宮ソニック(最近だってのが大きいけど)でした。
1/4のPIERROTは、それまでいろいろあった上での解散しない宣言、そしてアンコールでの封印してたインディーズ曲の復活。本気で泣きそうでした。
ま、それから3ヶ月後、解散しましたが(苦笑)
振られたり、揉めたり、解散したり、本気でいろいろあったけど、それらがなかったら杉本善徳とかにここまでハマってなかったし、こうなってなかったら得られなかったこともたくさんあるんだろうと思います。
とある娘が舞台の撤去作業を見て感動してて、「俺も昔はそうやって感動してたけど、もうさすがにそんな感情もなくなってなぁ」って言ったら、「でもその結果生まれた感情もあるんじゃないですか?」って言ってくれました。
きっとそういうことです。
今年の年越しはDIR EN GREY@なんばハッチです。
今は電車に揺られております。
来年こそは。
「波乱万丈で見てて面白いです」って言われるほど濃い1年でした。
サッカー的には日本代表は残念でした。グランパスは降格危機でしたが、来期に希望が残る終わり方してくれた気がします。
今年印象に残ったライブを3つ挙げると1位が1/4 PIERROT@武道館、2位が日にち忘れたけど大阪城ホールのT.M.Revolution、3位が12/24 キリト@大宮ソニック(最近だってのが大きいけど)でした。
1/4のPIERROTは、それまでいろいろあった上での解散しない宣言、そしてアンコールでの封印してたインディーズ曲の復活。本気で泣きそうでした。
ま、それから3ヶ月後、解散しましたが(苦笑)
振られたり、揉めたり、解散したり、本気でいろいろあったけど、それらがなかったら杉本善徳とかにここまでハマってなかったし、こうなってなかったら得られなかったこともたくさんあるんだろうと思います。
とある娘が舞台の撤去作業を見て感動してて、「俺も昔はそうやって感動してたけど、もうさすがにそんな感情もなくなってなぁ」って言ったら、「でもその結果生まれた感情もあるんじゃないですか?」って言ってくれました。
きっとそういうことです。
今年の年越しはDIR EN GREY@なんばハッチです。
今は電車に揺られております。
来年こそは。