このブログにたどり着いてくださり
ありがとうございます。
ぽよ美です🐷
2017年生まれの次女
「ぽぽちゃん🐿」が
2017年に1回目の川崎病
2024年に2回目の川崎病と同時に
指定難病のJIA(若年性特発性関節炎)
の暫定診断を受けました。
2024年1月初旬から
2回の転院を経て
約2ヶ月の入院生活を終え
3月初旬に退院。
2024年7月中旬
プレドニゾロンは0mgになり
メトトレキサートの服用を開始。
2025年3月より
ヒミュラ追加。
2023年3月に
リウマトイド因子が陽性
多関節型JIAの診断が確定。
そんな我が家の闘病記録✍️
今日はこむぎの話。
ぽぽちゃんの事に気をとられ過ぎてた。
これまでも、手が痒いという事は度々あって。
その度に軟膏塗ってと促してたけど
ベタベタするから嫌だと言うから本人に任せてた。
昨日もまた痒いと言うので手のひら見せて貰ったら皮がベロベロに向けてて、瘡蓋みたいなのが手の至る所に出来てて…
こんなにボロボロになるまで気づかなかった
慌てて皮膚科探して受診。
先生が手を見た瞬間「乾癬だね」と言われて頭が真っ白になった。
ぽぽちゃんに続き、こむぎまで
なんでもっと早く気づいてあげられなかったんだろう…
軟膏と、ローション。プレドニン処方されて帰宅。
あまりにも症状が酷いので、段階的な治療を行っていくと言われた。