ラーメンて難しいね。先輩なんかに連れてってもらったとき、これが困る。向こうは自信満々で聞いてくるからさ。「うまいだろ!」って。いや、まあ、うーん普通。でも「うまいっすね!」って答えるしかない。
だいたいなんか最近のラーメンて高いよ。そんで、うまいですみたいな雰囲気出しちゃってさ。店内には緊張感がただよってたりすんだ。カウンターに隣の人との仕切りがあんのとか、やりすぎだよな。そこまでやっといて、食べたらたいしたことなかったりしてな。えーって思うよ。騙されたーって。えーなにおそろいの黒いTシャツ着てんのーって。
でもついに見つけちゃった。すげー美味い店があったんだよ。最初に食ったときは驚いたね。スナック菓子を彷彿とさせる刺激的なスープ。なんだかよくわからない食感の麺。えー、なにこれ! うーーまーーいーー☆
それからそこに足繁く通うようになったんだけど、こんなに美味いんだからWEBでも評判になってんじゃないかと、店名で検索してみつけたブログを見て驚いた。その店のラーメンを食べて、イマイチだったて書いてある!どうかしてるよ。冗談も休み休み言ってよ。あー、まあ、味の好みってのはいろいろだかんね。たまにはそういう困った味覚の人もいるんだろう。
ただ問題なのは、今のところWEBに上がってる感想は、その一件しか書かれてないってことなんだ。つまりWEB上ではその店は不味いって意見が100%なわけ。それじゃあそのブログ見た人はみんな、あの店が不味いって思ってしまう。そんなのって耐えられないよ。
こうなったらボクがブログ作って、あの店美味いって書くしかない。でもひとつじゃ駄目だ。みっつくらいブログ作らないと。そしたら不味いって意見が1、対する美味いって意見が3で、75%の人が美味いって言ってることになるからね。
よーしやってやるぞ。だってそのくらいしないと、いつも全然客が入っていないあの店がつぶれちゃう。