見にきてくださりありがとうございます
昨日はオーケストラの本番があり、ピアノがスタインウェイでテンションが上がりました。
でも一曲しか弾けなくて無念![]()
そして運搬作業に疲弊して、演奏どころではないパーカッション。
これあるあるです。息切れするし![]()
正直、昨日は演奏に集中できる環境じゃなかった。
楽団に入っている方は、パーカッション運搬のお手伝いぜひ、積極的にお願いしたいところですね。
パーカッション大変そうだぞ!と気のつく方は数名で、大体いつも同じ人が助けてくれます。
運搬担当者も決めているのに、
人手が足りないのなぁぜなぁぜ?
パーカッションだって、ホントは身軽に楽器と譜面台を手に持ち、優雅に椅子に座りたい。
誰かスモールライト開発してくれないかしら![]()
おかげさまで本日筋肉痛。
演奏会って優雅に見えるかもしれませんが、私からしたからそれまでの準備は、土方作業と変わらない。
エレガントになんかしてられないのが本音
まぁ、無事終わってよかったとしよう。
さてここ数日、なぜだか友達からたくさん頂き物もらってます。
コーヒーのおすそわけしてくれる友。
私の学生の頃からのお母ちゃんみたいな人。
一人暮らしで熱出たとき、看病にきてくれたり、お腹すいた…って呟くとご飯を与えてくれた優しい友人です。
今も第2のお母ちゃん的存在![]()
『ハーブティ美味しいからトントンにも飲んでもらいたくて』ともってきてくれた友
大学卒業しても、せっせと二人で歌のレッスンに通った仲です。
彼女は、話を聴く力に長けていて、私にはない冷静さを兼ね備えた人です。何でもついつい話しちゃう。頼りにしてる友人。

突然ハチミツを送ってきた友人
ん?どした?と思いながらも、きっと私を気遣ってくれたんだろうなとお礼の連絡したら、案の定でした。ほれてまうやろー♪
彼女は一緒に発表会をしているプロのピアニスト。彼女とは戦友でもある。
お互い日々音楽に向き合い、音楽のこと、指導方法のこと話し出したら尽きることがない。
そして彼女は才女。
話すたびに頭いいなーと感心しています。
みんなからはクールと思われているかもしれないが、私は彼女の温かさを知っている![]()
そして思う、私の友達は与える人ばかり。
この不況のなか、自分のことばかりじゃなく人のことを気遣える思いやりと優しさを兼ね備えた彼女たちに出会えたことに、感謝![]()
面と向かっては照れくさいから読んでくれてると嬉しいな![]()
今年は父が逝去したこともあり、どこか心にぽっかり穴があいているし、ふと父のことをよぎる瞬間があったり。
いつも気丈に努めているつもりですが、きっと彼女たちには、ばれていたのだろう。
私の大切なお友達
おばあちゃんになるまで一緒に遊ぼうね![]()
父が身をもって最後に教えてくれたこと
人生は思いの外あっという間であるということ
だからこそ日々感じたことはこうやって記録に残しておきたい。
最後まで読んでくださりありがとうございました

