見にきてくださりありがとうございます。
今週から
練習ポイントを集めてお菓子と交換できるハロウィンイベントを実施しています。
最初にもらえるのは誰だろうと思っていましたが、初日はなんと0人
あと1,2ポイント足りない生徒さんもいて、
私も心苦しかったですが、ここは心を鬼にして
約束は守ってもらうことに。
次回のレッスンにお預けとなりました。
こんな時生徒さんは交渉してきます!
ワークをたくさんするから1ポイント追加してほしいとか、、、
NoNo
譲りませんよ。
実は今回のポイント制結構シビアです。
1日ピアノを弾いたら1ポイントなので、25ポイント貯めるには、ほぼ毎日弾かないと1ヶ月でたまらないシステム。
その代わり時間は設けていません。
少しでもピアノを弾いたら◯つけていいよ!
と仏の心で許可しています。
1番の狙いは練習の習慣化
今の子供はとにかく忙しい!
部活や塾をはじめ、他の習い事をいくつもしている生徒さんもいます!
だからこそ5分でもいいから
時間管理能力を身につけてほしいのです。
音楽の真の楽しさは
気持ちよく演奏できる様になってこそ!!
練習時間の確保はその第一歩なんです。
練習時間を固定するのもおすすめ。
その時間になると身体が勝手に
ピアノに向かう様になります!
子供の頃の私はそういう子でした。
夕方6時からは毎日ピアノの時間でした!
さぁ、明日の生徒さんはお菓子ゲットできる人
出てくるかな?
私もあげたいんだよ〰︎お願いよ〰︎♡
最後まで読んで頂きありがとうございました♪
